壮大なアフリカの大地を舞台に“生命”をテーマに描き、映画、演劇、音楽と頂点を極めた一大叙事詩『ライオン・キング』。アニメーション映画として1994年に誕生した本作は、映画賞、音楽賞を総なめにし、奇跡の映像美、圧巻の楽曲、心震える感動の物語は全人類を熱狂させました。そして『ライオン・キング』は進化を遂げ、2019年にはリアルを超えた超実写版『ライオン・キング』として全世界で公開!キング・オブ・エンターテイメントとして君臨し続けています。ディズニー史上最も温かく、切ない“兄弟の絆”の物語『ライオン・キング:ムファサ』が、12月20日(金)に公開!本当の”ライオン・キング“は『ライオン・キング:ムファサ』で完成する!
最新作で描かれるのは、シンバが王になる前のもっと昔のお話。息子シンバを命がけで守った父・ムファサ王と、ムファサの命を奪った“ヴィラン”スカー(タカ)。2人がまだ幼かったころの、知られざるドラマが明らかになる――。孤児であったムファサの運命を変えたのは、当時まだ純真無垢な王子だったタカ(後のスカー)との出会い。血のつながりを越えて兄弟の絆でむすばれたふたりは、冷酷な敵ライオンから群れを守るため、新天地を目指す旅に出るが、その先で、彼らの運命を分かつ“ある出来事”が…。「ずっと“兄弟”でいたかった」──孤児から偉大な王へ変わっていったシンバの父・ムファサと、“ヴィラン”へと変貌しムファサの命を奪うこととなる王子タカ、仲睦まじかったはずのふたりの身に一体何があったのでしょうか。ディズニー史上、最も温かく切ない“兄弟の絆”の物語が繰り広げられます。
いよいよ公開まで1週間となった本作で、アニメ『東京リベンジャーズ』と連動した特別アートワークが解禁となりました!
アニメ『東京リベンジャーズ』は、中学時代が人生のピークであったフリーター・タケミチこと花垣武道が、殺されたかつての恋人を救うため、また逃げ続けてきた自分を変えるため、12年前にタイムリープして事件の元凶となる暴走族チームで成り上がり、人生のリベンジに挑む物語。また、物語に登場するマイキーこと佐野万次郎は、無敵と謳われる喧嘩の実力を持ち、最強の不良として圧倒的なカリスマ性をもつキャラクター。マイキーとタケミチは運命的な出会いを果たし、同じ時を過ごす関係に。しかし、マイキーが徐々にダークサイドへと足を踏み入れてしまう――。『ライオン・キング:ムファサ』では主人公ムファサがタカに助けられることで出会い、兄弟のように仲の良い日々を過ごしていたが、タカが“ヴィラン”スカーへと変貌してしまいます。そんな、マイキーとタカの姿に共通点があることから、今回のコラボレーションが実現しました!
解禁されたビジュアルでは、タケミチとマイキーそれぞれの歩みを象徴するワードが記され、彼らのこの先の運命を物語るように、現代の姿とタイムリープした先の姿が水面に映し出されています。タカとムファサのポスターと同じ構図でデザインされており、“タケミチとマイキー”、“タカとムファサ”それぞれに共通する絆も見逃せません。「一番熱くて、一番切ないタイムリープサスペンス」である『東京リベンジャーズ』と、「ディズニー史上、最も温かく切ない“兄弟の絆”の物語」である『ライオン・キング:ムファサ』。キャラクターたちの熱い友情や深い絆に心震わせつつも、切ない物語を楽しんでください。
名作『ライオン・キング』の全ては“ここ”からはじまった!本当の“ライオン・キング”は『ライオン・キング:ムファサ』で完成する!心ゆさぶる楽曲にのせて、超実写版で描くキング・オブ・エンターテイメントがいよいよ幕を開ける――。
『東京リベンジャーズ』ディズニープラスで配信中
人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、最凶最悪の悪党連合“東京卍會”に殺されたことを知る。事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、目を開けるとなぜが12年前の中学時代にタイムリープしていた。人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!