<8月22日(火)『ホーンテッドマンション』ジャパンプレミア>のご報告
創立100周年を迎えるウォルト・ディズニー・カンパニーが、ディズニーランドの人気アトラクション“ホーンテッドマンション”を実写映画化。ノン・ストップの驚きと興奮が押し寄せ、“恐怖”と“笑い”のハイブリッドを映画館で体験できる、超エンタメ・アトラクション・ムービー『ホーンテッドマンション』が、いよいよ来週9月1日(金)より劇場公開となります!来たる公開の瞬間を待ち望む声が相次ぐ中、本日、本作を一足早く鑑賞できるジャパンプレミアが開催されました!吹替声優を務めた片岡愛之助さん・土屋アンナさん・八代拓さん・温水洋一さん、そして、東京ディズニーランド®のアトラクション、ホーンテッドマンションのキャストが応援に駆けつけ、会場に集まったファンたちと共に映画の完成を祝福しました!
物語の舞台となるのは、999人のゴーストが住む館“ホーンテッドマンション”。想像をはるかに超える不可解なことが止まらないこの館の謎を解き明かすため、個性豊かな4人の心霊エキスパートが館に集結。ユニークな999人のゴーストたちと、仕掛けられた数々のトリック。不気味な体験を通して、メンバーたちは遂に館に隠された悲劇的な真実に気づき始めるのでした…。

この日会場となった六本木ヒルズは、パープルやグリーンにライトアップされ、劇場入り口にはアトラクションの入り口を彷彿とさせるデコレーションが出現!本物のゴーストかのような仮装をした観客たちが大勢詰めかけ、まるで1日限りの“ホーンテッドマンション”が誕生したかのような特別な空間に―――。ファンたちの興奮に包まれる中、会場には、映画の中で“ホーンテッドマンション”の謎に挑むこととなる、ユニークでクセの強い心霊エキスパート4人の日本語吹替声優を担当したキャスト陣が役になりきった装いで登場し、熱いトークが繰り広げられました。再現度の高いコスプレに身を包むのファンたちを前に、調子が良すぎる自称神父?ケント役を務めた片岡愛之助さんは「今日のお客さんは顔色が悪い人が多いなと思ったら違ったんですね(笑) こんなにたくさんゴーストたちが集まっていただいて嬉しいです!」と興奮の様子で挨拶。何かと大げさな霊媒師ハリエット役の土屋アンナさんも「みんなレベルが高すぎる。本当に細かくてきれいで、私がサプライズされちゃいました!ディズニー大好きで、しかもホーンテッドマンションの映画が出るというので大興奮したので、吹替を担当出来て本当に嬉しいです!」と喜びを語り、幽霊を信じない心霊写真家ベン役の八代拓さんもまた、「ディズニー作品には幼少期から今に至るまでたくさんの夢をいただいてきたので、今回吹替声優としてついに参加できて嬉しいです。舞い上がりすぎて、今日は(登壇の)動線を2回も間違えてしまいましたが、たくさんのゴースト(に仮装したファン)たちが優しく誘ってくれました(笑)。この作品でも怖いだけではないゴーストがたくさん出てきますのでお楽しみに」。幽霊屋敷オタクの歴史学者ブルース役の温水洋一さんは「会場に入った瞬間ハロウィンってまだだよねと思っちゃうくらい、すごいコスプレに目を奪われました。ディズニーランドのアトラクションも凄いですが、この映画も凄いので楽しんでいってください!」と笑顔で挨拶。会場内に投影された温水さんの肖像画がアトラクションさながらの演出でガイコツに変わると、会場中が笑い声に包まれました。
この日、ついに日本国内で映画が初お披露目となるということで、その見どころを問われると、愛之助さんは「皆さんもディズニーランドのホーンテッドマンションに乗られたことはあると思いますが、あのアトラクションを映画館で楽しめる。しかも、ただただ怖いだけでなく笑えるし、泣けるところもある。恐怖と笑いと感動が詰まっています!」と、アトラクションの楽しさを身近な映画館で楽しめることに触れられ、土屋さんは「この作品にはいろんなキャラクターが登場するのですが、それぞれのキャラクターに個性があって、それぞれの人生を美しく描かれているんです。ゴーストたちの心もきれいに描いているので、その深いところも楽しんでほしいです」と登場するキャラクターたちの魅力をアピール。八代さんは「監督がもともとディズニーのキャストだったということで、その愛情が作品にそのまま詰まっていて、この作品もアトラクションのような作品になっています。しかも、感情がいろんな方向に揺れ動く。ゴーストが出てくる怖いシーンもあるのですが、クスっと笑えるシーンもたっぷりあります」とアトラクションに忠実な世界観、そしてその中で繰り広げられる“恐怖”と“笑い”の融合した物語をあげられ、温水さんは、「怖いだけでなく笑えて楽しめて、最後には何かをつかみ取って帰ってもらえる。僕たちが演じた4人の心霊エキスパートの掛け合いも面白く仕上がっています!」と、自身らが演じたクセの強いキャラクターによる“笑い”に注目してほしいとアピールしました。
そんな彼らが演じるクセモノ心霊エキスパート4人の前に立ちはだかるのは、いたずら好きのゴーストたち。館には、アトラクションでもお馴染みのブライドゴーストやヒッチハイクキングゴースト、さらには、伝説のカリスマゴーストとして知られるハットボックス・ゴースト等、1000人目の仲間を館に迎え入れようと怪しく企むユニークなゴーストたちが潜んでいます。そんなゴーストたちによるサプライズ感満載のホラーパートにちなみ、自身の“恐怖”体験を問われたキャスト陣。すると愛之助さんが「お芝居で日本各地へ行くのですが、ダメなところは分かるんですよ」と実は霊感があることを明かし、ある旅館でのエピソードを披露されました。「入った瞬間これはちょっとなと思ったんですが、考えないようにしていたんです。夜にお弟子さんとコンビニに行こうとするとエレベーターの扉があいて、嫌な予感がすると思ったら暗かったはずのゲームコーナーが一斉に光ったんです」と驚きの発言!愛之助さんはすぐに、「コンビニから戻ったら電気が消えていたんですけど、一応買ってきた飲み物をお供えしておいたんです。そしたら次の日ゲームコーナーでコインがジャカジャカでたんです(笑)」と笑顔で続けました。一見すると怖い体験をユーモアたっぷりに熱弁する様子に、土屋さんは「いや、お祓いしましょう(笑)」とすかさず突っ込み、会場内は“恐怖”と“笑い”に包まれました。続いて温水さんが、「怖いところが苦手なわけではないが、せまくて暗いところが嫌いですね。でも、ディズニーランドのホーンテッドマンションは密着度があるので、そういう楽しみ方もありますよね。怖いって横の人にくっついたり!」と話されると、八代さんも、「映画も老若男女、カップルにも楽しんでもらいたいですね」と同調しました。演じた役柄同様、息の合ったトークを繰り広げました。

会場内が熱気に包まれる中、最後に「怖いだけではござません。いろんな伏線があって、愛もたっぷりある。幅広い年齢層の方に楽しんでもらえると思いますし、映画を観たら絶対ホーンテッドマンションにまた乗りたくなると思います。是非よろしくお願いします!」(愛之助さん)、「ディズニーが大好きで、ホーンテッドマンションも何回乗ったんだろうというくらい大好き。映画でも、これ観たことあるっていろんな気づきがあるし、いろんな秘密の鍵もある。それも是非楽しんでほしいです!そして、映画を観た後にアトラクションにも乗って2度楽しんでほしいです」(土屋さん)、「アトラクションの面白さも存分に詰まっていますし、映画のストーリーもものすごく楽しくて、ひとクセもふたクセくせもあるキャラクターがてんやわんやするシーンも楽しいです。亡くなったゴーストも描くので、生と死についても考えられる作品。少しでも皆さんの心に残ったらいいな」(八代さん)、「(共演陣とは)初共演なのに、絶妙な掛け合いに仕上がっていると思います。出来上がったやつをみたらすごく素敵な作品にしあがっていた、みなさん観て楽しめると思います」(温水さん)、とそれぞれ作品に込めた想いを語り、イベントは終了。一夜限りのプレミアムな“ホーンテッドマンション”は幕を閉じました。“恐怖”と“笑い”が次々と押し寄せる、超エンタメ・アトラクション・ムービー『ホーンテッドマンション』に是非ご注目ください!
ようこそ、めくるめく心霊体験が待つホーンテッドマンションへ。映画が終わったその時──“1000人目”は、あなたかもしれない…。