
ウォルト・ディズニー・カンパニーは、2024年11月20日と21日の2日間にわたり、シンガポールのマリーナベイ・サンズにて、今後公開予定の劇場作品と配信予定作品を発表する「ディズニー・コンテンツ・ショーケース APAC 2024」を開催。
2日目はアジア太平洋地域(APAC)を代表するキャストやクリエイターと共にお届けするオリジナル作品の最新ラインナップが一挙に公開されました。
■世界で存在感をあらわすAPACのオリジナル作品
APACでは、2021年10月にディズニープラスで配信されるグローバル、リージョナル、そしてローカル言語によるコンテンツのラインナップを発表してから、この3年間で130以上のオリジナル作品を制作してきました。中でも『ムービング』、『ガンニバル』、『最悪の悪』、『カジノ』、『殺し屋たちの店』は、世界中に熱狂的なファンを持ち、クリエイティブ面でも高く評価され、エンターテイメント業界で存在感を示しています。
中でもオーセンティシティ、または“本物志向”を貫いたFXスタジオの『SHOGUN 将軍』の世界的大ヒットは記憶に新しく、最新ラインナップからも『SHOGUN 将軍』から刺激を受けている様子を垣間見ることができます。
■“オーセンティシティ“を体現する韓国ドラマのラインナップ

“オーセンティシティ”(本物志向)というキーワードは、今回発表された韓国ドラマコンテンツにラインナップされている朝鮮王朝を描く時代劇『濁流』や、1970年代の韓国を舞台にしたクライム・アクション・シリーズ『パイン ならず者たち』といった作品に顕著にあらわれています。
『カジノ』につづき『パイン ならず者たち』のメガホンをとるカン・ユンソン監督は、「1970年代の韓国における、孤独で、そして密度感といった雰囲気を具現化するためにかなりこだわりました。美術面でも丁寧に再現しています」と話し、APAC地域の持つ深い伝統、豊かな文化に真摯に向き合った高品質な作品づくりが期待されます。
また、これまでの韓国オリジナル作品の成功を受け、新たなテントポール作品として、『照明店の客人たち』、『ノックオフ』、『ハイパーナイフ』といった新作の投入と、『ムービング』シーズン2の制作を発表し、韓国作品の強化をアピールしました。
■待望の『ガンニバル』シーズン2!日本のオリジナル作品
日本発の作品では、アニメが依然としてユーザーからの注目度が高く、『東京リベンジャーズ』や『ドラゴンボール』の作者である鳥山明氏原作の『SAND LAND: THE SERIES』などが高い支持を得ているコンテンツのひとつにあげられます。2025年以降、日本のアニメの枠はさらに拡大される見込みで、『BULLET/BULLET』、『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』の新たなアートが公開されたほか、『キャッツ🖤アイ』の制作も発表されました。
また、『ガンニバル』がシーズン2として2025年初頭に戻ってきます。『ガンニバル』はアジア発のオリジナル実写作品の中で初めてシーズン継続が決定した作品で、APACオリジナルコンテンツを牽引する作品。
「ディズニー・コンテンツ・ショーケース APAC 2024」のステージに登壇した主演の柳楽優弥は、『ガンニバル』シーズン2を「J-Drama, New era it's coming!(日本のドラマに新しい時代がやってくる)」と表現。「この作品はサスペンス・スリラーというところがキーになっていて、日本人の持つ“思ったことをあまり口にしない”というところがいいように働いたり、時として怖く働いたりと多面性があるのが、今回の作品の面白いところだと改めて感じます。日本には名作といわれるドラマがたくさんありますが、『SHOGUN 将軍』からのパワーをもらいながらこのディズニープラスからまた、しっかり先陣を切って僕たちがJ-ドラマを盛り上げていくので楽しみにしていてください」と力強くコメント。
日本文化ならではの間や空気感といった表現が世界観をより完成させたものに昇華させ、より観客を惹きつけるものとなることが期待されます。

■Snow Manが出演する日本発バラエティも
バラエティカテゴリーでは、BTSのJIMINとJUNG KOOKが出演する旅行リアリティ番組『Are you sure?!』がAPACで最も視聴されたディズニープラスのバラエティ番組となり、全世界的な人気を記録しています。
今回、ディズニープラス初となる日本発のバラエティ作品として、日本テレビとSTARTO ENTERTAINMENTと共同で、日本の人気グループSnow Manによる新しいトラベルリアリティショー『旅するSnow Man』(仮)の配信を行うことを発表。ウォルト・ディズニー・ジャパン、日本テレビ、STARTO ENTERTAINMENTの3社がそれぞれのストーリーテリングとクリエイティブの強みを活かします。
日本の視聴者のなかでバラエティ作品への関心が高まりつつある中、日本のトップタレントにスポットライトを当て、その魅力を日本のみならず世界中の視聴者に向けて届けていくねらいがあります。
発表された作品について、こちらのページからご覧ください:
https://www.disney.co.jp/corporate/news/2024/20241121