“誰かを前向きにするキャラクター”制作を通じて、自分自身が物語を生み出す原動力となることを体験
福島県と茨城県の中学校5校30名以上の参加が決定!
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、本日、次世代を担うストーリーテラーの支援・育成を目的にディズニーがグローバルで展開しているプロジェクト「ディズニー・フューチャー・ストーリーテラーズ」の一環として、 「ディズニー・クリエイティブ・ワークショップ」を開催することを発表しました。本ワークショップには、福島県と茨城県の中学校5校(福島県いわき市立遠野中学校、福島県いわき市立湯本第三中学校、福島県いわき市立平第二中学校、福島県いわき市立内郷第一中学校、茨城県立太田第一高等学校附属中学校)計31名の参加が決定しています。
前回の様子
参加する生徒たちは夏休みの期間中に、「誰かを前向きにするキャラクターを作ろう!」をテーマにしたオリジナルキャラクター制作を行います。誰を前向きにしたいのか、どんなキャラクターを作りたいのかを議論する過程の中で、自分や友人、自分を取り囲む環境と向き合い、自分自身が物語を生み出す原動力となることを体験していただきます。
約1か月のワークショップは、ディズニー・ジャパンオフィスと福島県と茨城県の中学校5校を結びオンラインで開催されるキックオフからスタート。世界中で大ヒットしているディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』の「ヨロコビ」など、ディズニーのキャラクターを例にキャラクターの持つパーソナリティなどの基礎を学びます。その後、ディズニープラスのコンテンツ制作に携わる社員から、ストーリーテリングについて学びさらに、他の社員もプロジェクトアドバイザーとして参加し、プロジェクトの進め方や役割分担など、生徒たちの体験をより豊かにするべく、支援していきます。ワークショップの最後には、プロジェクトに参加した中学生が東京のディズニー・ジャパンオフィスを訪れ、各チームで制作したキャラクターを発表していただきます。本ワークショップを通じて、ディズニーは様々な社員が各校のプロジェクトを近い距離でサポートし、生徒たちが将来について夢を育み、自分たちの可能性を想像するサポートも提供します。
尚、「ディズニー・クリエイティブ・ワークショップ」は、世界115以上の国々で青少年のために様々な活動を展開しているグローバルな経済教育団体、公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本の主催の基に実施いたします。
<実施概要>
- 名称:「ディズニー・クリエイティブ・ワークショップ」
- 日程:2024年7月23日(火)~8月19日(月)
- 内容:「誰かを前向きにするキャラクターを作ろう!」をテーマにしたオリジナルキャラクター制作
◇ 7月23日(火):キックオフミーティング(オンライン)
◇ 7月末~8月初旬:チームごとのメンタリング(オンライン)
◇ 8月19日(月):発表とキャリア・トーク(場所:ディズニー・ジャパンオフィス(東京))
- 参加中学校:福島県いわき市立遠野中学校、福島県いわき市立湯本第三中学校、福島県いわき市立平第二中学校、福島県いわき市立内郷第一中学校、茨城県立太田第一高等学校附属中学校
「ディズニー・フューチャー・ストーリーテラーズ」とは
ディズニーは、全ての次世代を担う若者が将来に夢を描き(Dream)、才能やスキルを身に着け(Build)、自分を信じて想像したとおりの自分になる(Become)ことを応援します。
- Dream: ストーリーテリングへの関心を喚起し、次世代の若者たちが可能性に夢を抱く。
- Build: 次世代の若者たちが才能と技能を開花させるのに不可欠な訓練・育成プログラムを支援する。
- Become: 次世代の若者たちが「なりたい自分」になるための力を与える。
ジュニア・アチーブメント/公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本について
1919 年に米国で発足した世界最大の経済教育団体で、世界115か国以上において民間の非営利活動を展開しています。日本本部の設立は1995年で、教材を導入する学校は全国に拡大しています。社会情勢がいかように変化しようとも、子どもたちが「社会のしくみや経済の働き」を正しく理解し、自分の確たる意志で進路選択・将来設計が行えるよう、基本的資質(主体的に社会に適応できる力)を育むための支援を提供しています。
詳しくは、ウェブサイト (外部リンク)をご参照ください。
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社について
ウォルト・ディズニー・カンパニー(米国本社)は、1959年に日本法人を設立し、日本市場に本格参入しました。ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニー・エンターテイメント(スタジオ、ディズニープラス)、ディズニー・エクスペリエンス(パーク、コンシューマ・プロダクツ、ゲーム、パブリッシング、ディズニーストア)を含む多様なビジネスを日本で展開する国際的なファミリー・エンターテイメント及びメディアビジネスのリーディングカンパニーです。