2025年5月16日から2026年夏まで、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートで開園70周年を祝うイベント「ディズニーランド・リゾート70周年セレブレーション」が開催されます。カラフルなデコレーションや忘れがたいエンターテインメント、スペシャルなフードやドリンク、限定グッズなどで賑わう最高に幸せな瞬間をお見逃しなく!

■ディズニーランド・パーク
- ミッキーと仲間たちは70周年の装いに:ミッキー、ミニーと仲間たちは70周年のお祝いのために特別に作られた華やかな衣装でタウンスクエアのパーティーに登場します。
- 「ペイント・ザ・ナイト」:ファンに人気のナイトパレードが70周年を記念して戻ってきます。メインストリートUSAが驚くような美しい色彩と100万個を超える煌めくLEDライト、楽しいサプライズでいっぱいになるのをご覧ください。ソーサラーミッキーやティンカー・ベルの輝く魔法や、『モンスターズ・インク』、『カーズ』、『リトル・マーメイド』、『美女と野獣』、『アナと雪の女王』など多くの人気映画のキャラクターたちが大好きなストーリーを蘇らせます。
- 「ワンダラス・ジャーニー」:ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのレガシーを称える夜のスペクタクルショーで壮大な冒険に出掛けましょう。眠れる森の美女の城、メインストリーUSA、アメリカ河、イッツ・ア・スモールワールドのファサードが100年間のストーリーテリングを描き出すキャンバスに変貌し、芸術性、音楽、そして愛に満ちた旅へと誘います。特定の夜にはセンセーショナルな花火も打ち上げられます。
- 「セレブレート・ハッピー・カバルケード」:お気に入りのキャラクターたちが70年間の幸せを祝いながらパレードルートを練り歩き、踊ったり手を叩きながらパーティーを盛り上げます。ドレスアップしたグーフィーやマックス、ディズニープリンセス、ダッフィーやシェリーメイも見かけるかもしれません!
- 「タペストリー・オブ・ハピネス」プロジェクションショー:夜になるとイッツ・ア・スモールワールドの象徴的なファサードが光、音楽、プロジェクション効果によって生き生きと動き出します。「タペストリー・オブ・ハピネス」では、ディズニーの伝説的アーティスト、メアリー・ブレアの作品にインスピレーションを得たユニークなスタイルで、ディズニーランドのアトラクションや思い出をアニメーションモザイクで表現します。70周年セレブレーションのオリジナルテーマソング「Celebrate Happy セレブレート・ハッピー」のほか、何十年も愛されているディズニーランドの楽曲の新録音も披露されます。
- 「イッツ・ア・スモールワールド」の新たな魔法:70周年のお祝いに合わせてアトラクションにも特別な演出が加わります。「イッツ・ア・スモールワールド」の太陽が降り注ぐメキシコの国では、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』のミゲルとアレブリヘのダンテが子どもたちと一緒に歌う様子をご覧いただけます。4月25日からは鮮やかなマリーゴールドの橋とともにこの新しい仲間が登場します。また、シャーマン兄弟による名曲「小さな世界 (イッツ・ア・スモールワールド) 」の「最終節」の詩も7月17日から公開されます。
- メインストリート・オペラハウスの新しいギャラリー体験 (7月17日スタート) :開園70周年記念日の7月17日には、メインストリート・オペラハウスでディズニーランドの進化を紹介するまったく新しいギャラリー体験がスタートします。展示されるのはウォルトの夢のディズニーランドが実現するまでに使われた画像やアート、またオーディオ・アニマトロニクス技術の進化も見学できます。さらにウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアムから貸し出された30点以上のお宝の展示もあり、中にはウォルトがメインストリートUSAの消防署の2階で愛用していたロッキングチェア、ランプ、テーブルなど初公開の品々も含まれています。
- 「ウォルト・ディズニー:マジカル・ライフ」 (7月17日スタート) :メインストリート・オペラハウスの新ギャラリーのオープンと同時に、シアターではウォルト・ディズニーの生涯をベースにした新アトラクション「ウォルト・ディズニー:マジカル・ライフ」がスタートします。ここでは史上初となるウォルトのオーディオ・アニマトロニクス・フィギュアが登場し、ゲストは技術とストーリーテリングの魔法を通じてウォルト自身から心に響く話や名言を聞くことができます。
- シャーマン兄弟へのトリビュート短編映画『ザ・ラスト・バース』 (7月17日スタート) :メインストリート・シネマでは、シャーマン兄弟の名曲「小さな世界 (イッツ・ア・スモールワールド)」に込められた永遠の絆と希望を称える3分半のトリビュート映画『ザ・ラスト・バース (最終節)』を鑑賞できます。楽曲の60周年を記念して制作されたこの映像では、伝説的作曲家のリチャード・シャーマンがディズニーへの最後の贈り物として書いた新たな歌詞が明かされます。イッツ・ア・スモールワールドの歌が国境や世代を超えて愛され続け、人々の心を優しく繋いできた温かな作品をぜひご覧ください。また、最終節の詩は7月17日からアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」でも初公開されます。

■ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク
- 「ワールド・オブ・カラー・ハピネス!」:ディズニーランド・リゾート開園当初のウォルト・ディズニーによるスピーチ「To all who come to this happy place… welcome! (この幸せな場所を訪れる皆さん…ようこそ!) 」にインスパイアされた新しい「ワールド・オブ・カラー」をお楽しみください。『インサイド・ヘッド』のヨロコビたちが進行役を務め、感情の万華鏡を通して幸せとは何かを探っていきます。『私ときどきレッサーパンダ』、『塔の上のラプンツェル』、『ミラベルと魔法だらけの家』など数々の人気ストーリーの音楽と名シーンにも出会えるでしょう。また、ショーが始まる前にはカエルのカーミットやゴンゾなど12以上のマペットたちが鮮やかなプロジェクションと表情豊かな噴水でメッセージを届けます。
- 「ベター・トゥギャザー:ピクサーパル・セレブレーション!」:ピクサー映画の心温まるストーリーと友情を称えるデイパレードが再び登場し、エネルギッシュな音楽とカラフルなフロート、ピクサー・アニメーション・スタジオの30もの人気キャラクターたちが70周年を盛り上げます。『あの夏のルカ』のルカ、アルベルト、ジュリア、『私ときどきレッサーパンダ』のパンダ・メイと人気ボーイズ・グループ「4★TOWN」、『ソウルフル・ワールド』からはジョー・ガードナーと22番が人生のきらめきを祝います。もちろん大好きなマイクとサリー、ウッディとバズ・ライトイヤーもやってきます!
- セレブレート・ハッピー・アット・カーセイ・サークル・シアター:夜になるとカーセイ・サークルが音楽、照明、プロジェクションエフェクトに満ちた特別なサプライズモーメントで皆様を「セレブレート・ハッピー」にご招待します。70周年のテーマソングに合わせてブエナビスタ・ストリートがさらに輝く今だけのダイナミックな光景を満喫しましょう。
- 「トイ・ストーリー・マニア!」の新たな魔法:おもちゃたちもお祝いしています。「トイ・ストーリー・マニア!」では、カーニバルをテーマにしたゲームで最高得点を競いながら、70周年をモチーフにしたターゲットを見つけることができます。
■ディズニーランド・リゾート全域
-
アニバーサリーデコレーション:70周年セレブレーションの期間中は眠れる森の美女の城のエレガントなメダリオンをはじめ、美しい装飾がリゾート全体を彩ります。ディズニーランド・パークとディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークの間の遊歩道には、眠れる森の美女の城にインスピレーションを得たカラフルなガラスパネルとディズニーランド開園当初の5つのテーマランドを表す金色のチャームがあしらわれた高さ約15mの彫刻を目にすることができます。
ディズニーランド・パークのゲートをくぐると華やかなミッキー花壇やメインストリートUSAの色彩豊かなバナーと旗布、そしてタウンスクエアの中心では70周年のために作られたミッキーとミニーのインスタレーションがゲストを歓迎してくれます。ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークのカーセイ・サークル・レストランも70周年カラーで飾られ、夜は「Celebrate Happy セレブレート・ハッピー」の曲に合わせた光の演出で煌めきます。さらにアニバーサリーデコレーションはダウンタウン・ディズニーやディズニー直営ホテルにも広がっています! - 70周年記念のテーマソング:アニバーサリーを記念して制作された陽気で楽しいテーマソング「Celebrate Happy セレブレート・ハッピー」は、様々なエンターテイメント体験を通じてお祝いの期間中いつでも聴くことができます。このキャッチーな新曲を歌うのはジョナス・ブラザーズです。