• ディズニープラス
  • ショッピング
    • ディズニーストア.jp
    • ディズニーストアクラブ
    • ディズニーストア店舗一覧
    • ディズニーグッズ/イベント情報
  • 映画
    • 劇場公開
    • ブルーレイ/DVD/デジタル配信
    • MovieNEX CLUB
  • TV
    • ディズニー・チャンネル
    • ディズニージュニア
  • パーク&リゾート
    • 東京ディズニーリゾート
    • 海外ディズニーリゾート
    • ディズニー・バケーション・クラブ
    • ファンダフル・ディズニー
  • ミュージック
  • ライブ&イベント
  • ゲーム
  • キャラクター
    • ディズニーキャラクター
    • ピクサーキャラクター
  • キッズ
  • 企業情報
  • メニュー More
ニュース一覧
海外ディズニーリゾート
ニュース

カリフォルニアの「ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ」を体験する前に観ておきたいアニメーション10選

2023年5月8日
2023年5月8日
2023年1月、カリフォルニアのディズニーランド・パークにオープンした「ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ」。アトラクションが体験できるのは、「ミッキーのトゥーンタウン」に新しく誕生したエル・キャピトゥーン・シアター。中に入ると、キューラインにはミッキーマウスの代表的な映画や短編アニメ-ション、テレビシリーズのコスチュームや小道具などを集めたトゥーンタウン・ヒステリカル・ソサエティーによる特別展示があり、ゲストはライドに乗車する前からミッキーの世界を堪能することができます。ウォルト・ディズニー・クラシックから、90年代の「ディズニー・アフタヌーン」、新時代の『ミッキーマウス!』シリーズまで、ミッキー作品を観たことがある人なら思わず叫びたくなってしまうような愛すべきコレクションに出会えるでしょう。

ここでは体験前に観ておくとアトラクションがもっともっと楽しくなる、ミッキーマウスの作品10選をご紹介します。

1. 蒸気船ウィリー〔1928年〕
キューラインを進み、最初に入る部屋にはミッキーマウスの短編アニメや映画の歴史から最も象徴的な小道具が展示されています。中でも目を引くのは、『蒸気船ウィリー』の“100%本物”の船の舵!ミッキーが口笛を吹きながら舵を回す姿が浮かぶことでしょう。

2. ファンタジア – 魔法使いの弟子〔1940年〕
大規模な展示のひとつには、長編映画『ファンタジア』の中の『魔法使いの弟子』があります。イェン・シッドの本や、魔法使いの弟子のコスチューム、そして、まだ魔法が残っている帽子は必見。魔法の変化を見逃さないよう、カメラのご準備を!

3. ミッキーのお化け退治〔1937年〕
お化け退治会社を営むミッキー、ドナルド、グーフィーが、古いマクシバー・マンションでゴーストたちと対戦する『ミッキーのお化け退治』。部屋を見て回ると、見慣れた電話やドレッサーに“ロンサム・ゴースト”の精霊が取り憑いていることに気づくでしょう。そして、鏡をじっと見ているといくつかの驚きとともに飛行機(1928年の『プレーン・クレイジー』の小道具)が飛び始めるかもしれません。

4. ミッキーの誕生日〔1942年〕
ミニーと仲間たちがみんなで忘れられないミッキーの誕生日パーティーをプレゼントする『ミッキーの誕生日』には、音楽、ダンス、そして噴火するケーキの生地がぎっしり詰まっています。ここではミッキーのバースデーケーキとキュートな衣装をご覧ください。ケーキは本物さながらです。

5. ミッキーと豆の木〔1947年〕
キュー内には、天井を突き破って伸びている魔法の豆の木もあります。時代を超えて親しまれる「ジャックと豆の木」の冒険をベースにした『ミッキーと豆の木』は、ミッキー、ドナルド、グーフィーが空まで登り、雲の上にそびえる巨大な城で巨人ウィリーから黄金のハープを取り戻そうと奮闘します。

6. プルートのクリスマス・ツリー〔1952年〕
いたずら好きのチップ&デールのデュオが登場する『プルートのクリスマス・ツリー』。暖炉のマントルピースをよく見ると、クリスマスを台無しにされないように頑張るプルートからデールが逃げ隠れたサンタキャンドルがあります。この心温まる物語は、最後にクリスマスとは何かを教えてくれるでしょう。

7. ミッキーのクリスマスキャロル〔1983年〕
80年代のディスコパーティーの衣装とミッキーマウス・ディスコの曲を通り過ぎると、スクルージやミッキーの仲間たちが多数登場する『ミッキーのクリスマスキャロル』の机とテディベアを発見します。映画にはフェッジウィッグ役のトード氏も無言で出演しているのでチェックしてみてください。

8. ミッキーの王子と少年〔1990年〕
90年代に入ると、『ミッキーの王子と少年』で使われた2つの衣装を見つけることができます。遠い王国で偶然出会った瓜二つの2人、貧しい少年と王子はお互いの服を交換して入れ替わることにしました。彼らは力を合わせて、王座を狙う邪悪なキャプテンピートから王国を守らなければなりません!

9. ミッキーマウス! – 夢のポテトランド〔2013年〕
『ミッキーマウス!』の短編アニメの中で、『夢のポテトランド』(シーズン1/エピソード13)は、ディズニーランドファンなら誰もが大好きな作品でしょう。ミッキーとドナルドは、グーフィーがずっと行きたいと夢見ていた「ポテトランド」を実現するため、ジャガイモ畑にテーマパークを造ります。中でも印象的な"スパッド大統領"の巨大ポテトの展示は見逃すことができません!

10. ミッキーマウスとロードレーサーズ〔2017年〕
「ディズニージュニア」シリーズからは、『ミッキーマウスとロードレーサーズ』の展示もあります。ミッキーとお馴染みの仲間たちが特別なレースカーに乗って、ホットドッグヒルズのガレージから世界各地の冒険に出掛けるストーリーは毎回ハプニングがいっぱい。シートベルトを締めて、思いきり笑う準備を。

キューラインを存分に楽しんだ後は、いよいよグーフィーが運転する機関車に乗り込み、カラフルなミッキーのアニメーションの世界に出発です!

スペシャル

  • ヘルシーリビング

  • ミッキー&フレンズ

  • ディズニープリンセス

  • くまのプーさん

  • ディズニーキッズ

キャラクター商品

  • ミッキーマウス

  • ミニーマウス

  • グーフィー

  • ドナルドダック

  • ディズニープリンセス

  • プーさん

  • チップ&デール

  • アリエル

  • ラプンツェル

  • アナと雪の女王

  • ふしぎの国のアリス

  • スティッチ

  • マリー

  • ディズニーヴィランズ

  • トイ・ストーリー

  • ユニベアシティ

  • ぬいもーず

  • キャラクターの新着グッズ

instagram
twitter
facebook
youtube

SNS一覧へ

© Disney