ニュース
2017.07.25
今年のNo.1大ヒット作!『美女と野獣』MovieNEX、10/4(水)発売!9/13(水)先行デジタル配信開始!
信じること。愛すること。
世界中を魅了した、ディズニー不朽の名作
心の歓びと感動を、いつまでも。

世界興収、日本興収、共に本年No.1!!(7/25現在)
日本興収120億円突破!邦画、洋画合わせて今年のNo.1大ヒット作!
エマ・ワトソンを主演に迎え、不朽のディズニー・アニメーション『美女と野獣』を完全実写化し、世界興収12億6千万ドル、日本興収120億円を突破、2017年No.1の大ヒット作『美女と野獣』を、9月13日(水)より先行デジタル配信開始、10月4日(水)にMovieNEX(4,000円+税/初回限定仕様:アウターケース付)で発売、同日ブルーレイ、DVDレンタルを開始いたします。また、実写版、アニメーション版のMovieNEXが豪華デジパック仕様でセットになった『美女と野獣MovieNEXコレクション(期間限定)』を8,000円+税で、さらに、『美女と野獣MovieNEXコレクション』と、オリジナル・デザインのサガラビッグポーチとアートポストカードがセットになった豪華特別版『美女と野獣MovieNEX コレクション スペシャルBOX(数量限定)』も12,800円+税で発売いたします!
「ハリー・ポッター」シリーズで人気のエマ・ワトソンを主演に、巨匠アラン・メンケンによる音楽に美しく彩られ、世界中の人々を魅了した永遠に語り継がれる真実の愛の物語『美女と野獣』の実写版がいよいよMovieNEXとデジタル配信で登場!MovieNEXでは、エマ・ワトソン、ユアン・マクレガー、ルーク・エヴァンス、ケヴィン・クラインほか、豪華実力派キャストの英語版と、ベル役の昆夏美、野獣役の山崎育三郎ほか、映画・TV・ミュージカル・舞台など日本のエンターテインメント界で活躍する11名の豪華キャストによる日本語吹替版の両方がお楽しみいただけます。
さらに、劇場公開時には無かった表示される歌詞に合わせて一緒に歌えるシングアロング版(英語版/日本語版両方)本編や、メイキングなどの貴重な映像もたっぷりのボーナス・コンテンツも収録! 購入者限定サイトの<MovieNEXワールド>では、アリアナ・グランデとジョン・レジェンドによる主題歌の無料ダウンロード(期間限定)や、『美女と野獣』の豪華賞品を抽選でプレゼント!など、さらに楽しめる特典を豊富に揃えています。
ディズニーの実写映画史上No.1の記念すべき大ヒット作を、MovieNEXとデジタル配信で是非お楽しみ下さい!
◆Staff&Cast
監督: ビル・コンドン
製作: デビッド・ホバーマン, p.g.a ANDトッド・リーバーマン, p.g.a
脚本: ステファン・チボスキー AND エヴァン・スピリオトプロス
製作総指揮: ジェフリー・シルバー、トーマス・シューマッハ、ドン・ハーン
撮影: トビアス・シュリッスラー, ASC
プロダクション・デザイン: サラ・グリーンウッド
編集: バージニア・カッツ, ACE
衣裳: ジャクリーヌ・デュラン
スコア: アラン・メンケン
歌曲&作曲: アラン・メンケン
作詞: ハワード・アシュマンAND ティム・ライス
音楽プロデューサー: マット・サリヴァン
スコアアレンジ: クリストファー・ベンステッド
歌曲アレンジ and 指揮: マイケル・コザリン
【キャスト】 (日本語吹替えキャスト)
ベル: エマ・ワトソン(昆 夏美)
野獣: ダン・スティーヴンス(山崎 育三郎)
ポット夫人: エマ・トンプソン(岩崎 宏美)
モーリス: ケヴィン・クライン(村井 國夫)
ガストン: ルーク・エヴァンス(吉原 光夫)
ル・フウ: ジョシュ・ギャッド(藤井 隆)
ルミエール: ユアン・マクレガー(成河(そんは))
コグスワース: イアン・マッケラン(小倉 久寛)
マダム・ド・ガルドローブ: オードラ・マクドナルド(濱田 めぐみ)
プリュメット: ググ・バサ=ロー(島田 歌穂)
チップ: ネイサン・マック(池田 優斗)
♪「時は永遠に」 歌:セリーヌ・ディオン
♪「美女と野獣」 歌:アリアナ・グランデ、ジョン・レジェンド
◆Story
ディズニー・アニメーション不朽の名作『美女と野獣』がついに実写映画化。魔女の呪いによって野獣の姿に変えられてしまった美しい王子。呪いを解く鍵は、魔法のバラの花びらが全て散る前に誰かを心から愛し、そして愛されること―。だが野獣の姿になった彼を愛するものなどいるはずがなく、独り心を閉ざし本当の自分を見失っていく。そんな絶望な日々に光を与えたのは、心に孤独を抱えながらも、自分の輝きを信じて生きる、聡明で美しい女性、ベル。このふたりの出会いがお互いの運命を次第に変えていく。
「ハリー・ポッター」シリーズで人気のエマ・ワトソンを主演に、ユアン・マクレガー、ルーク・エヴァンス、ケヴィン・クラインほか、豪華実力派キャストが集結。巨匠アラン・メンケンによる音楽に彩られ、壮大で、華麗な世界が甦る。観る者の期待と想像を遥かに超え、世界中の人々を魅了した、永遠に語り継がれる真実の愛の物語。
ベル役の昆夏美、野獣役の山崎育三郎ほか、日本のエンターテインメント界で大活躍を見せる11名の豪華キャストによるプレミアムな日本語吹替版も必見!
◆Music
1991年の『美女と野獣』は、1作品から「朝の風景」「ひとりぼっちの晩餐会」「美女と野獣」の3曲が同時に、アカデミー歌曲賞にノミネートされ、前例のない快挙を成し遂げた。
「朝の風景(Belle)」はオープニングを飾るナンバーで、物語の舞台とベルのキャラクターが鮮やかに描き出される。存命者で最高記録のオスカー8度受賞を誇る作曲のアラン・メンケンと、作詞のハワード・アシュマンは、アニメーションにブロードウェイ・ミュージカルのスタイルを取り入れたことで高い評価を受けたが、そんな彼らの真骨頂といえる1曲。「ひとりぼっちの晩餐会(Be Our Guest)」は、ルミエールを筆頭とする城の使用人たちが、ベルをもてなすシーンで歌われる華やかなナンバー。メインテーマとなる「美女と野獣(Beauty And The Beast)」は、心を通わせたベルと野獣の夢のようなダンスシーンをいろどる珠玉のバラードで、アカデミー賞(R)/ゴールデングローブ賞/グラミー賞に輝いた名曲中の名曲。
他にも、アラン・メンケンとオスカー受賞者ティム・ライスによる新曲3曲が加えられた。愛を知った野獣が、苦悩の中でベルに自由を与えた後に歌う、切ないバラード「ひそかな夢(Evermore)」。城のキャラクターたちが、古き良き日々を思い出しながら歌う「デイズ・イン・ザ・サン~日差しをあびて~(Days In The Sun)」。そしてモーリスが過去の大切な出来事を手放さないと歌う美しいバラード「時は永遠に(How Does A Moment Last Forever)」。この曲は、その後にベルも歌い、またエンドクレジットでも流れるなど、新たな情感で映画全体を支えている。さらに、エンド・ソングとして新たにレコーディングしたNo.1シンガー女性アリアナ・グランデとグラミー賞10回に輝くジョン・レジェンドによる主題歌「美女と野獣」も必聴です!
◆Japanese Voice Cast
★今回の発売に関してコメントも頂きました!
昆 夏美(ベル役)
東京都出身。洗足学園音楽大学在学中の'11年、初主演ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」のヒロイン、ジュリエット役でプロデビュー。その後も、「ハムレット」のヒロイン、オフィーリア、「レ・ミゼラブル」のエポニーヌ、「ミス・サイゴン」のキムなど、多くの女優が憧れる大役を次々と射止める。また、アーティストとしても多数のCDをリリースするなどミュージカル界の枠を超えた新世代の歌姫。
(コメント)「100年語り継がれる真実の愛の物語、そして極上のエンターテイメントが、ついに!ご家庭でも味わえます。是非何度も何度もお楽しみ下さい。」
山崎 育三郎(野獣役)
東京都出身。'07年「レ・ミゼラブル」のマリウス役に抜擢されて以来、「ロミオ&ジュリエット」「モーツァルト!」「ミス・サイゴン」「プリシラ」など数多くのミュージカルに出演。近年は活躍の場を広げて、今夏7月期ではテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「あいの結婚相談所」で主演&テーマソングを担当。8月16日には初のオリジナルシングル「Congratulations / あいのデータ」が発売される。
(コメント)「これからはいつでも観られるなんて幸せです!日本語と英語どちらも観られるのは嬉しいですね。作品を観ながら、是非ご家族で歌って踊って楽しんで下さい。」
岩崎 宏美(ポット夫人役)
東京都出身。'75年に「二重唱(デュエット)」でデビュー以来、「ロマンス」「すみれ色の涙」「聖母たちのララバイ」など、数多くのヒット曲をもつ。デビュー40周年を迎えた'15年には、初のニューヨーク公演を行い、改めてその魅力と存在感で観客を魅了した。'87年にミュージカル「レ・ミゼラブル」の日本初演でファンティーヌ役に抜擢されて以来、くり返し同役を演じた。
(コメント)「MovieNEXの発売を待っていました!これで好きな時間に、自宅で何度でも楽しむことができるんですね!英語版も、そして私たちの日本語吹替版も是非お楽しみ下さい。」
村井 國夫(モーリス役)
佐賀県出身。俳優座養成所15期生。'89~'01年まで「レ・ミゼラブル」のジャベール役を務めた他、「マイ・フェア・レディ」「ミー&マイガール」「エリザベート」「ベガーズオペラ」など、数え切れないほどの舞台に出演。TVでは、NHK大河ドラマや時代劇、刑事ドラマなどで人気を博している。また声優としても活躍中。
(コメント)「最もリラックスした状態で、この愛の物語を鑑賞できるんですね・・しかも英語版と日本語吹替版で。皆さん、じっくりとお楽しみください!」
吉原 光夫(ガストン役)
東京都出身。'99年、劇団四季附属研究所に入所。「ライオンキング」「美女と野獣」など数々の人気作に出演し、'07年に退団。'09年からは、《Artist Company響人》を立ち上げて活動している。'11年、帝国劇場開場100周年記念公演「レ・ミゼラブル」では、日本公演史上最年少の32歳でジャン・バルジャン役を演じた。
(コメント)「一家に一つ!!美女と野獣を~。毎日家族でガストンのナンバーだけ観よう!!笑」
藤井 隆(ル・フウ役)
大阪府出身。'92年、吉本新喜劇でデビュー。その後、様々なバラエティ番組に出演し人気を博す。'00年、「ナンダカンダ」で歌手デビューし、同年には紅白歌合戦に出場するなど、芸人、歌手、俳優としてマルチな才能を発揮。おもな出演作に、映画「模倣犯」(02)、舞台「酒と涙とジキルとハイド」、TVドラマ「真田丸」「逃げるは恥だが役に立つ」(16)など。
(コメント)「映画館の次はどこでもご覧頂けるとの事で私も楽しみです。お気に入りの場所で何度もお楽しみ下さいね!」
成河(そんは)
ルミエール役
小倉 久寛
コグスワース役
濱田 めぐみ
マダム・ド・ガルドローブ役
島田 歌穂
プリュメット役
池田 優斗
チップ役
◆Character&Cast
ベル
聡明で心優しく、勇敢な魂を秘めた美しい女性。小さな村で父モーリスと暮らしながら、広い世界を夢見ている。読書家で空想好き。活発で、独立心旺盛な心の持ち主。村人たちからは「変わっている」娘だと思われており、心の底に人々から理解されない孤独や、母を知らない寂しさを抱えている。
<エマ・ワトソン>
パリで生まれ、イギリス・オックスフォードで育つ。10歳のとき、映画「ハリー・ポッターと賢者の石」(01)でスクリーンデビュー。シリーズ全8作(01~11)でハーマイオニー役を務め、一躍人気者に。その他の代表作に、「ウォールフラワー」(12)、「ブリングリング」(13)など。国連の組織《UN Women》の親善大使を務めている。
野獣
魔女の呪いで醜い野獣に変えられた王子。かつては壮麗な城に暮らす美しいが傲慢な若者だった。今は自らの姿を嫌悪し、森の奥深くに隠れ住む。呪いを解くには、魔法のバラの最後の花びらが落ちる前に、誰かと心から愛し合わなければならない。絶望と孤独の中で心を閉ざし、長い時を過ごしている。
<ダン・スティーヴンス>
ロンドン出身。ケンブリッジ大学在学中から学生劇に出演し、ピーター・ホール演出の舞台「お気に召すまま」でキャリアをスタート。メインキャストを務めたTVシリーズ「ダウントン・アビー」シーズン1~3(10~12)で注目された他、映画「ザ・ゲスト」(14)、「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」(14)などに出演。
ガストン
セクシーでハンサムなルックスと腕っぷしの強さから一目置かれている“村のスター”にしてプレイボーイ。うぬぼれやで、短気な男。魅力的な笑顔だが、目的のためには手段を選ばぬ横暴な心が隠れている。
<ルーク・エヴァンス>
イギリス・ウェールズ出身。ミュージカル「レント」「ミス・サイゴン」などのロンドン公演でキャリアを積んだのち、映画「タイタンの戦い」(10)でハリウッド進出。以来、「ワイルド・スピード EURO MISSION」(13)、「ホビット 竜に奪われた王国」(13)など数多くの作品に出演している。
ル・フウ
いつもガストンについて回り、ご機嫌をとっているお調子者の子分。陽気で穏やかな憎めないワル。時には、ガストンの突発的な怒りを鎮める役割も果たす。あまりにも狂暴で冷酷なこととは無縁でいたいのが、彼の本音。一方、ガストンも、自分を褒めたたえてくれる彼なしでは行動できない。
<ジョシュ・ギャッド>
フロリダ出身。2011年にブロードウェイ・ミュージカル「ブック・オブ・モルモン」で、トニー賞主演男優賞ノミネート。主な出演作に、TVドラマ「大統領とバカ息子」(12~13)、映画「スティーブ・ジョブズ」(13)、「ピクセル」(15)などがある。『アナと雪の女王』(13)ではオラフ役を務め、その歌声で世界を魅了した。
モーリス
ベルを男手ひとつで育てた優しく誠実な父親。オルゴールを創作する芸術家。村人からは変わり者と見られている。愛する妻を亡くした喪失感や母を知らずに育たなければならなかったベルへの罪悪感に今でもさいなまされている。
<ケヴィン・クライン>
アメリカ・セントルイス出身。ジュリアード音楽院で演技を学び、舞台俳優としてキャリアをスタート。2度のトニー賞受賞歴がある他、映画「ワンダとダイヤと優しい奴ら」(88)ではアカデミー助演男優賞に輝いた。その他の代表作に、「ソフィーの選択」(82)、「イン&アウト」(97)、「五線譜のラブレター」(02)など。
コグスワース
王子の城の執事だったが、呪いによって置き時計に変えられた。生真面目で几帳面な性格で、野獣の機嫌をそこねないよう、常に気を使っている。ルミエールを相手に小言を並べ、二人でやり合うのが日課のようにもなっている。
<声:イアン・マッケラン>
イギリス・バーンリー出身。60年代から舞台・映画・TVで活躍し、ローレンス・オリヴィエ賞やトニー賞など、数多くの栄誉に輝く。1990年にはナイト爵を授与された。「X-MEN」シリーズ(00〜14)のマグニートー役や、「ロード・オブ・ザ・リング」三部作(01~03)および「ホビット」三部作(12~14)のガンダルフ役でもおなじみ。
ルミエール
城の給仕長。王子とともに魔女の呪いをかけられ、燭台に変えられた。人懐っこくて陽気で好奇心が強い。人をもてなすことが得意で、囚われの身となったベルを、野獣には内緒で、最高のパフォーマンスと料理で歓迎する。
<声:ユアン・マクレガー>
スコットランド出身。名門ギルドホール音楽演劇学校で演技を学び、ダニー・ボイル監督の映画「トレインスポッティング」(96)で大ブレイク。「スター・ウォーズ」エピソード1~3(99~05)では、オビ=ワン・ケノービ役に抜擢された。その他の代表作に、「ムーラン・ルージュ」(01)、「ビッグ・フィッシュ」(03)など。
プリュメット
王子の城で働くメイドの一人で、呪いによって羽ぼうきに姿を変えられた。ちょっぴり生意気な物言いも魅力的な、ルミエールのセクシーな恋人。
<声:ググ・バサ=ロー>
イギリス・オックスフォード出身。名門として知られるロンドンの王立演劇学校で学ぶ。舞台で高い評価を受けたのち、J・J・エイブラムス製作のTVドラマ「アンダーカバー」(10)で主役に抜擢。TVドラマ「TOUCH/タッチ」シーズン1(12)、映画『幸せの教室』(11)、「ベル ある伯爵令嬢の恋」(13)などにも出演している。
マダム・ド・ガルドローブ
かつてはヨーロッパでも評判のオペラ歌手で、華やかな生活を送る歌姫だったが、洋服ダンスに変えられた。
<声:オードラ・マクドナルド>
ベルリンで生まれ、アメリカ・フレズノで育つ。ジュリアード音楽院で声楽を学び、主にブロードウェイで活躍中。「ポーギーとベス」「レディ・デイ・アット・エマーソンズ・バー&グリル」などに出演し、トニー賞の演技部門では史上最多の6回の受賞歴を誇る。歌手としても活動し、これまでに5枚のソロアルバムをリリース。
ポット夫人
キッチンを取り仕切る料理人。呪いによってティーポットに変えられた。囚われの身になったベルを優しく励ます。
<声:エマ・トンプソン>
ロンドン出身。アカデミー賞(R)にノミネートされること5回、うち「ハワーズ・エンド」(92)で主演女優賞に、「いつか晴れた日に」(95)では脚色賞に輝いた映画界きっての才媛。その他の代表作に、「日の名残り」(92)、「ハリー・ポッター」シリーズ3・5・8作目(04~11)、『ウォルト・ディズニーの約束』(13)など。
チップ
ティーカップ姿のわんぱく息子。
<声:ネイサン・マック>
エマ・ワトソンも通っていたイギリスの有名なパフォーミングアート・スクール《ステージコーチ》のチェルムスフォード校で演技を学ぶ。ダニー・ボイル監督・製作のTVドラマ「バビロン」(原題・14)や、数々の舞台に出演して経験を積み、本作でハリウッド大作に初出演を果たした11歳の新星。
◆Production Note
『美女と野獣』完全実写化への道 誕生
「美女と野獣」の物語には再び人々を魅了する力があると考えていたウォルト・ディズニー・スタジオは、そのアイデアをミュージカルへの情熱と知識を持つビル・コンドン監督に提案した。コンドンは、アニメーション『美女と野獣』のストーリーの語られ方から音楽まで、その革新性と完璧さを認めるがゆえに、「この作品に近づきたくなかった」と当時の心境を明かす。
だが彼は、2つの理由からプロジェクトに強く惹かれていく。ひとつは、これがハリウッド黄金期のミュージカルに敬意を表したミュージカル映画を作る唯一無二のチャンスとなること。そしてもうひとつは、彼自身が熱烈なファンであるこの物語と向き合い、キャラクターたちをより深く掘り下げ、彼らの行動の裏にある思いを見出す機会になるということだった。さらには、この名作アニメーションに登場する斬新なアイデアに25年を経て映像化のテクノロジーが追いつき、今が実写化の絶好なタイミングだということも大きな後押しになった。
ディズニーが不朽の名作を完全実写化!
監督のビル・コンドンは実写版と1991年のアニメーションとの違いについて、「ある意味すべてが違うと言えると思う。つまり、この作品がアニメーションではないということが一番の違いであり、人間の実際の動きによって撮影されるわけだから、普通の人間の行動として成立するようなものでなくてはいけない。ただ、大事なことは、オリジナルのアニメーションはまず“完璧”と言えるような作品だったということ。だから、今回の映画化では、みんなに愛された映画を、すべての人達を裏切らない形で映画化するのが目標だった。この新しい形で実写版として映画化するにあたり、オリジナルにあった素晴らしさを損なわない形で変化させたかった」と語る。さらに、2017年に実写化されることについては、「一番の理由は、やはりテクノロジーの進化が大きいと思う。とりわけこの映画で使った野獣のテクノロジーは次の段階へステップアップしたものだからね。今回使ったテクノロジーによりダンの顔と彼の表情の隅々まで細かく捉えることができた」と現代のテクノロジーの進化によって、不朽の名作を完全実写化できたことを明かした。
『美女と野獣』の実写版とオリジナル・アニメーション版がセットになった豪華デジパック仕様の商品も同時発売!!
美女と野獣 MovieNEX コレクション(期間限定:2017年12月末まで)
◆商品データ
<発売&レンタル開始日:2017年10月4日(水)>
<MovieNEX> ※データは変更になる場合がございます。
タイトル(原題): 美女と野獣(BEAUTY AND THE BEAST(LIVE ACTION))
商品名: 美女と野獣 MovieNEX
価格/組: 4,000円+税/2枚組(ブルーレイ、DVD)
製作(表示年度)/本編尺: アメリカ(2017年)/約2時間10分
本編 ※はブルーレイのみ収録:
・本編(英語字幕/日本語吹替)
・序曲付き本編※
・シングアロング版(英語版/日本語版)※
ボーナス・コンテンツ ※印はDVDにも収録:
・華やかなリハーサル風景
・メイキング・オブ『美女と野獣』
・制作を支える女性たち
・ミュージカル・シーンの舞台裏
♪朝の風景
♪ひとりぼっちの晩餐会
♪強いぞ、ガストン
♪美女と野獣
・♪デイズ・イン・ザ・サン~日差しをあびて~(ロング・バージョン)
ビル・コンドン監督によるイントロダクション付き
・未公開シーン
ビル・コンドン監督によるイントロダクション/ベルを口説くガストン/パンとジャム/氷の門を破れ!/ルミエールの逆襲/もうひとりのキャラクター/コグスワースの活躍/逃げ出す女たち/再会
・セリーヌ・ディオンが語る思い出
・ミュージック・クリップ ♪美女と野獣 byアリアナ・グランデ&ジョン・レジェンド※
・ミュージック・クリップ制作秘話
・ソング・セレクション(英語版/日本語版)
♪朝の風景
♪時は永遠に(ミュージックボックス・バージョン)
♪朝の風景(リプライズ)
♪強いぞ、ガストン
♪ひとりぼっちの晩餐会
♪デイズ・イン・ザ・サン~日差しをあびて~
♪愛の芽生え
♪時は永遠に(モンマルトル・バージョン)
♪美女と野獣
♪ひそかな夢
♪夜襲の歌
♪美女と野獣~フィナーレ~
発売: ウォルト・ディズニー・ジャパン
購入者限定サイト<MovieNEXワールド>ラインナップ
●いつでもどこでも映画本編をスマホやPCで観られる、デジタルコピー
●主題歌ダウンロード(期間限定):♪美女と野獣 Byアリアナ・グランデ&ジョン・レジェンド
●ディズニーランド・ホテルで開催される「ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス ~ディズニー映画『美女と野獣』より~」のご招待やサイン入りポスターなど豪華賞品が100名様に抽選で当たる!『美女と野獣』MovieNEX発売記念キャンペーン
●オリジナル待ち受け画像のダウンロード 他(予定)
ファン必携!豪華なセット商品も登場!!
●商品名: 美女と野獣 MovieNEX コレクション(期間限定)
●価格: 8,000円+税
●内容:
実写版『美女と野獣 MovieNEX』
アニメーション版『美女と野獣 MovieNEX』
※豪華デジパック仕様
※2017年12月末までの期間限定
●商品名: 美女と野獣 MovieNEX コレクション スペシャルBOX(数量限定)
●価格: 12,800円+税
●内容:
美女と野獣 MovieNEX コレクション
サガラビッグポーチ(※翠光舎製)
アートポストカード(10枚)
※MovieNEX コレクションに、オリジナル・デザインのサガラビッグポーチとアートポストカードがセットになった豪華特別版!
※Discの仕様は、MovieNEXのブルーレイ、DVDと同様です。
- HOME
- ブルーレイ・DVD・デジタル配信
- ニュース一覧
- 今年のNo.1大ヒット作!『美女と野獣』MovieNEX、10/4(水)発売!9/13(水)先行デジタル配信開始!