ニュース
2014.02.03
2014/05/02 『REDリターンズ』ブルーレイ/DVD/オンデマンド 新登場!
◆◆◆プレスリリース◆◆◆
若造に世界が救えるか!!
ブルース・ウィリスとスター軍団が再び集結!
超ド派手アクション・ムービーがいよいよブルーレイでリリース
『REDリターンズ』
◆2014年5月2日(金)発売!◆
ブルーレイ+DVDセット<3,800円+税>
DVD<3,200円+税>、
ブルーレイ、DVD、同時レンタル開始、オンデマンド同日配信開始
ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)のスタジオ・エンターテイメント部門であるウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンは、ブルース・ウィリス主演&超豪華キャスト競演で贈るアクション・エンターテイメント『REDリターンズ』のブルーレイ+DVDセットを、2014年5月2日(金)に3,800円+税で、DVDを3,200円+税で発売します。また、ブルーレイとDVDのレンタルも同時に開始し、オンデマンドも同日配信を開始します。
2011年、全世界興収2億ドルを突破し、日本でも大ヒットを記録した痛快アクション・エンターテイメント『RED/レッド』。その待望の続編『REDリターンズ』が世界を舞台にさらにスケールアップしていよいよブルーレイ、DVD、オンデマンドで登場!
CIAが最も恐れた超一流の元スパイ・チーム、コードネーム《RED》(引退した超危険人物)。静かな引退生活を送る彼らを激しい闘いに引き戻したのは、失敗に終わったはずの32年前のミッションだった。その凄腕の情報収集能力と衰え知らずの戦闘能力で真相究明を進めるうちに、なぜか各国の現役諜報機関を敵に回し、世界一の殺し屋にも命を狙われることに!!果たして《RED》は世界の危機を救えるのか!!
前作に登場したブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカーに加え、名優アンソニー・ホプキンス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズという二人のアカデミー賞(R)スター、さらにアジアを代表する人気スター、イ・ビョンホンも参戦!!超一流の俳優陣が集結し、ワシントンDC、ロンドン、パリ、モスクワ、と世界を股にかけ、白熱の競演を繰り広げる!ハリウッドの超ド派手アクション・エンターテイメントを是非、ゴールデンウィークにお楽しみください!
Retired(引退した) Extremely(超) Dangerous(危険人物)
●フランク・モーゼズ
元CIAのトップエージェント。引退後民間人の恋人サラと静かで平穏に暮らしていたが、ある日突然命を狙われて、かつての仲間たち≪RED≫とともに原因の究明を始める。仕事柄世界中に敵を持つ。戦闘能力は衰え知らずだが、女心はまるでわかっていない。
<ブルース・ウィリス>
1955年旧西ドイツ出身。「ダイ・ハード」(88)で大ブレイク。今なおハリウッドを代表するスターとして主演作が続々と制作されている。「パルプ・フィクション」(94)、『アルマゲドン』(98)、『サロゲート』(09)など出演作多数。
●マーヴィン・ボッグス
現役時代から猜疑心の固まり。武器や爆薬をこよなく愛するフランクの相棒。
<ジョン・マルコヴィッチ>
1953年イリノイ州出身。「プレイス・イン・ザ・ハート」(84/アカデミー賞助演男優賞ノミネート)、「マルコヴィッチの穴」(99)、「JUNO/ジュノ」(07)など出演作多数。
●サラ・ロス
前作でフランクと恋に落ちた民間人OL。≪RED≫と行動を共にするうちに危険にときめきを感じはじめる?
<メアリー=ルイーズ・パーカー>
1964年サウスカロライナ州出身。「エンジェルス・イン・アメリカ」(03/エミー賞&ゴールデングローブ賞、両助演女優賞)、など出演作多数。
●エドワード・ベイリー
冷戦時代活躍した天才物理学者。死んだと思われていたが、あまりの危険さにロンドンで“永久監禁”されていた。ニックネームは「死のダ・ヴィンチ」。
<アンソニー・ホプキンス>
1937年イギリス・ウェールズ出身。「羊たちの沈黙」(91)でアカデミー賞主演男優賞受賞。ほか『マイティ・ソー』シリーズ多数の作品に出演する名優。
●ヴィクトリア
美貌を武器に世界を股にかけた元MI6の女スパイ。殺しのプロとして参戦。
<ヘレン・ミレン>
1945年イギリス・ロンドン出身。「キャル」(84/カンヌ映画祭女優賞、「英国万歳!」(94/カンヌ映画祭女優賞)、「クィーン」(06/アカデミー賞主演女優賞、ヴェネチア国際映画祭女優賞)など出演作多数。
●カーチャ・ペトロコヴィッチ
ゴージャスなロシアの凄腕女スパイ。妖艶な容姿ながら拷問も辞さない。フランクとは公私にわたり深い関係。
<キャサリン・ゼタ=ジョーンズ>
1969年イギリス・ウェールズ出身。「シカゴ」(02)でアカデミー賞助演女優賞に輝く。そのほか数多くの作品に出演し高い人気を誇る。
●ハン・チョバイ
世界一の殺し屋。銃だけでなく鍛え上げられた肉体を武器に敵を抹殺する。フランクとは過去に深い因縁がある。
<イ・ビョンホン>
1970年韓国・ソウル出身。アジア屈指のスーパースター。「G.I.ジョー」(09)でハリウッド進出をはかり、順調なキャリアを積んでいる。
◆STORY◆
CIA暗殺リストに記された元一流スパイたち。
世界を揺るがす巨悪にオヤジたちが立ち上がる!!
CIAが最も恐れた超一流の元スパイ・チーム─《RED》。そのリーダー的存在のフランクは、恋人サラと平穏に暮らしていたが、相棒のマーヴィンの命が狙われたことで、自分の命も狙われていることを知り、その原因究明に動き出す。あらゆる情報網を駆使しながら、30年以上前に失敗に終わった極秘任務に関係があると判るが、同時に世界中の諜報機関が自分たちをテロリストとして指名手配していることを知る。イギリスではM16の敏腕スパイのヴィクトリアが、ロシアからは美貌のエージェント、カーチャが彼らを狙う中、フランクは世界を震撼させる核爆弾の存在に気がつくが、まさにその時、世界一の殺し屋のハンが彼らに迫っていた・・・。
こうして新旧のトップエージェント、仲間と敵入り乱れて世界を股にかけての戦いが幕を開けた。世界の各地で敵を蹴散らしながら《RED》が世界の危機を救うため暴れまくる!!!
◆STAFF&CAST◆
<スタッフ>
監督: ディーン・パリソット
脚本: ジョン・ホーバー&エリック・ホーバー
キャラクター原案: ウォーレン・エリス AND カリー・ハムナー
製作: ロレンツォ・ディボナヴェンチュラ、マーク・ヴァーラディアン
製作総指揮: ジェイク・マイヤーズ、デイヴィッド・レディ
撮影監督: エンリケ・シャディアック,ASC
プロダクション・デザイン: ジム・クレイ
音楽: アラン・シルヴェストリ
<キャスト>(日本語吹替キャスト)
フランク・モーゼズ: ブルース・ウィリス(磯部勉)
マーヴィン・ボッグス: ジョン・マルコヴィッチ(樋浦勉)
サラ・ロス: メアリー=ルイーズ・パーカー(山像かおり)
エドワード・ベイリー: アンソニー・ホプキンス(勝部演之)
ヴィクトリア: ヘレン・ミレン(沢田敏子)
カーチャ・ペトロコヴィッチ: キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(深見梨加)
ハン・チョバイ: イ・ビョンホン(阪口周平)
カエル: デイヴィッド・シューリス(安原義人)
イヴァン・シモノフ: ブライアン・コックス(石田太郎)
ジャック・ゴードン: ニール・マクドノー(大塚芳忠)
◆STAFF◆
■監督: ディーン・パリソット
コネティカット州出身。NY大学映画学科に学び、”Tom Goes to the Bar”(85)でベルリン映画祭金熊賞・最優秀短編賞を受賞。2作目の”The Appointments of Dennis Jennings”(88)もアカデミー賞(R)最優秀短編賞を受賞した。その後「名探偵モンク」(02-09)、「グッド・ワイフ」(10-11)などの人気TVシリーズを演出。ほか「100万回のウィンク」(98/未)、「ギャラクシー・クエスト」(99)、「ディック&ジェーン復讐は最高!」(05)など。
◆Production Notes◆
◆『RED/レッド』を超えた!
製作のロレンツォ・ディボナヴェンチュラは、企画の段階から前作より派手で豪華な映画にすることを念頭において取り組んだ。
舞台は、アメリカ大陸にとどまらず、イギリス、フランス、ドイツ、ロシア、香港へと広がり、アンソニー・ホプキンス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、そしてアジア人スター、イ・ビョンホンが新たに参戦し、超豪華キャストが揃った。スタッフは何よりもまずアクションとアドベンチャーの部分に全力を注いだ。監督のパリソットは「ややもすると時に馬鹿げたものに見えかねないキャラクターたちの行動に説得力が生まれる」と語る。これだけ緊迫した状況を描いているにも関わらず、コミカルな一面が垣間見られるのは、彼ら自身がものすごい銃撃戦の渦中にあっても、間抜けで馬鹿げた問題を解決できずにいる人間味というリアリティがあるからこそだ。諜報戦という非情な世界を生き抜くことはできても、普通の日常生活の問題に対しては、丸っきり役立たずで無能。前作に続き、敏腕エージェントでありながら、相変わらず恋愛下手な愛すべきキャラクターは健在だ。
◆新たなビッグ・スターが参戦
アンソニー・ホプキンスは、撮影の数ヶ月前から監督と役作りに取り組んでいた。脚本を読み込み、入念にキャラクターを練り上げ作り上げたその存在感は、「脚本上の表現を遥かに凌いでいた」と監督は言う。「脚本は数百回は読みました。アドリブを効かせる場合の準備になるからです。脚本を知り尽くしていれば、それにとらわれることなく自由に演じられますからね。楽しくなるのはその瞬間なんです」とホプキンスは語る。
ロシアの女スパイを演じたキャサリン・ゼタ=ジョーンズは、カーチャというキャラクターにクセのある人間味を加えることでよくあるスパイ像とは一線を画す独特の存在に仕立てた。まずはヴィジュアル面からカーチャを作り上げた。衣裳デザイナーのパストールと二人で、衣裳の中にカーチャの個性を表現していった。カーチャがかつての恋人フランクの前に登場するシーン、激しい尋問に取り掛かろうとするシーンなど強烈でエキセントリックな彼女の姿に注目したい。
◆世界各地でのロケ
2012年9月、カナダ・モントリオールのオリンピック・スタジアムからロケはスタートした。次いで撮影が行われたパリでの撮影のほとんどは、エッフェル塔の景観や見せ場となるカーチェイスを中心に、ゴシック建築の名作であるノートルダム東側のトゥールネル橋周辺で行われた。パリ撮影初日のホテル・レジーナとルーブルでの撮影時は数百人におよぶ見物人が集まり、その日だけは撮影隊自体もパリの観光名所の一つと化した。カーチェイスのシーンでは、特別改造を施したシトロエンがセーヌ左岸の階段を下るという撮影も行われた。その後、撮影隊はイギリスへ。ロンドン中心部の金融街をモスクワの街に見立てての撮影が行われたほか、今は閉鎖されている英国空軍アッパー・ヘイフォード基地をロシアの飛行機として、また、同じく閉鎖中のダンスフォード飛行場をドイツの飛行場として使用した。そして、パリのホテル・ジョルジュサンクで展開される設定のシーンの多くは、ランガム・ホテル、ヘッザー・ハウス、ルーテン・フー・エステートなど、ロンドンの様々な場所でロケが行われている。クレムリンの奥の間には、18世紀前半にアメリカ大陸から運ばれてきたタバコを貯蔵するための倉庫として建てられた東ロンドンのタバコ・ドックが使われた。
◆商品データ◆
<ブルーレイ+DVDセット セル>※BDの仕様です。
タイトル(原題): REDリターンズ(RED2)
商品名: REDリターンズ ブルーレイ+DVDセット
発売日/価格/組: 2014年5月2日(金)/3,800円+税/BD1枚+DVD1枚
製作(表示年度)/本編: アメリカ(2013年)/約116分
記録/圧縮方式/画面サイズ: 2層/MPEG-4 AVC/16×9(2.40:1)
音声:
1.英語: DTS-HDマスター・オーディオ(ロスレス),5.1chサラウンド
2.日本語: DTS-HDマスター・オーディオ(ロスレス),5.1chサラウンド
字幕: 1.日本語字幕 2.英語字幕 3.日本語吹替用字幕
ボーナス・コンテンツ: メイキング・オブ『REDリターンズ』
キャスト/武器/戦術/スタント
未公開シーン集
NGシーン集(※これのみDVDにも収録)
リージョンコード: リージョンAll、NTSC、日本国内向け
発売元: ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
<DVD セル>※DVDの仕様です。ボーナスはBDの仕様欄をご覧ください。
商品名: REDリターンズ
価格: 3,200円+税
記録/圧縮方式/画面サイズ: 片面2層/MPEG 2/16×9(2.40:1)
音声(本編): 1.英語(ドルビーデジタル,5.1chサラウンド) 2.日本語(ドルビーデジタル,5.1chサラウンド)
字幕: 1.日本語字幕 2.英語字幕 3.日本語吹替用字幕
リージョンコード: リージョン2、NTSC、日本国内向け
ボーナス・コンテンツ: NGシーン集
ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー(米国本社)は、1959年に現地日本法人を設立し、日本市場に本格参入しました。2000年4月に日本国内の複数の関連子会社を統合、2002年8月にウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社に社名変更し、ディズニーのビジネスを日本で管轄しています。米国本社のメディア・ネットワーク、パーク&リゾート、スタジオ・エンターテイメント、コンシューマ・プロダクツ、インタラクティブ・グループの5つのセグメントで相互に"シナジー"(相乗効果)を高めながら、多角的に事業を展開しています。