ニュース
2013.10.10
2014/01/15より、『デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン』DVD リリース開始!
◆◆◆プレスリリース◆◆◆
いよいよファイナル・シーズン!
女たちは最後まで崖っぷち!
世界中の女性を魅了した女王ドラマ、堂々のグランド・フィナーレ!
“女王ドラマ”、とうとう閉幕!
『デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン』
第1弾 2014年1月15日(水) DVDレンタル開始
第2弾 2014年2月5日(水) DVDレンタル開始
第3弾 2014年2月19日(水) DVDレンタル開始
★2月19日(水)COMPLETE BOX同時発売!★
ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)のスタジオ・エンターテイメント部門であるウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンは、世界を魅了した女王ドラマの最終シーズン『デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン』のDVDを、2014年1月15日(水)より順次リリースいたします。また、2月19日(水)にはCOMPLETE BOXを発売いたします。
閑静な郊外の住宅街“ウィステリア通り”。一見平穏に見える住宅街に住む人々の“デスパレート=崖っぷち”な日々を描き、不動の人気を誇ったTVドラマシリーズ『デスパレートな妻たち』も、惜しまれながらもいよいよグランド・フィナーレを迎えます。全米では、全シーズンを通して1,000万人以上の視聴者を獲得し続け、女性が主役のドラマでは過去最長放送を記録するなど、まさに名実ともに“女王ドラマ”と言える軌跡を残しました。日本でも各界の著名人でファンを公言する方が多く、女王ドラマとして不動の人気を確立しました。
前シーズンで、ガブリエルの卑劣な継父を殺害してしまった夫カルロスと、その秘密を共有することになったスーザン、ブリー、リネット、そしてガブリエルの4人。最後の最後まで“崖っぷち”な展開が、彼女たちを待ち受けます。
世界中の女性を虜にした、圧倒的人気TVドラマシリーズ『デスパレートな妻たち』。有終の美を飾る彼女たちのグランド・フィナーレにご期待下さい!
◆STORY◆
郊外の閑静な住宅街、ウィステリア通りに突然鳴り響いた銃声。一人の主婦がピストルで自殺した。
残された脅迫めいたメモ・・・。一見穏やかに見える住人たちには、実は人には言えない秘密があった。
これまでのストーリー
閑静な住宅街ウィステリア通りに暮らす一人の主婦、メアリー・アリス・ヤングが突然自殺した。第一発見者は隣に暮らす主婦マーサ・フーバー。住宅街に響いた銃声に驚き、野次馬根性からヤング家を覗き見し、血まみれで倒れているメアリー・アリスを発見する。同じくウィステリア通りの住人、バツイチで童話作家のスーザン、完璧すぎる主婦ブリー、元キャリアウーマンのリネット、玉の輿に乗った元モデルのガブリエルの4人は特にメアリー・アリスと親しかったが、誰一人としてメアリー・アリスの自殺の理由に思い当たるものはいなかった。何がメアリー・アリスを死に追いやったのか?
そう思う彼女たちにも、実は人には言えない秘密があった。その後、メアリー・アリスの自殺の真相は明らかになったが、それぞれの悩みはつきない。
〜各シーズンのウィステリア通りの簡単ポイント〜
シーズン1〜
美しく静かな郊外のウィステリア通りには住人たちが平和に暮らしていたが、ポールの妻、メアリー・アリスが自宅で拳銃自殺。
シーズン2〜
ガブリエル宅とスーザン宅の間の邸宅にアップルワイト家が夜中にひっそりと引っ越してくる。他人を家に入れようとせず、家の地下からは鎖をひきずるような音が漏れ聞こえていた・・・。
シーズン3〜
ブリーが歯科医師オーソンと再婚。オーソンが新たな住人として越してくる。そして、マイクは通りでひき逃げ事故に遭う。
シーズン4〜
ガブリエル宅とスーザン宅の間の邸宅にゲイのカップル、ボブとリーが引っ越してくる。また、スーザンとマイクがスーザンの家で新婚生活をスタートさせ、空いたマイクの家にはかつてウィステリア通りに住んでいたキャサリンとアダム夫妻が引っ越してくる。
〜シーズン5、6、7〜 ファイナルに向けて物語はさらに過激に!
舞台は5年後のウィステリア通り。スーザンはマイクと離婚し息子MJと二人暮らしだが、未だにマイクへの未練を断ち切れない。リネットは、思春期を迎えた双子の素行に悩み、不況で生業のピザ店もつぶれるダブルパンチ。二児の母になり、すっかり所帯じみたガブリエルは子育てに振り回される日々。ブリーはケータリングビジネスで大成功、全米注目のカリスマ主婦に。そんな中、あのお騒がせイーディが夫デイヴを連れてウィステリア通りに戻ってくるが、それ以来不穏な事件が起こり始める。秘密を抱えたデイヴの怒りがマイク、スーザンを襲う。そして、夫の異常に気づいたイーディは事故で他界してしまう。
マイクは再びスーザンを花嫁に選ぶ。幸せの絶頂の中、娘ジュリーが誰かに襲われ街は動揺する。キャリアウーマンに戻ろうとしたリネットは、まさかの妊娠…!一方、ガブリエル宅にはカルロスの姪が同居。オーソンとの別離を決めたブリーだが、無理な離婚作戦は効果がでない。やがて、マイクの多額の借金が発覚しスーザンは家を賃貸に出すが、そこに引っ越してきたのは何とマーサ・フーバー殺害容疑をかけられたポールだった…。
5人目の子供の育児に追われるリネットの元に大学時代の親友レネがやってくる。レネは大リーガーと結婚したセレブ妻だったが離婚し、ウィステリア通りに引っ越してきたのだった。そんな中トムが重役に抜擢され夫婦関係がぎくしゃくし始める。ブリーは息子アンドリューがカルロスの母をひき逃げをしたことを告白し、カルロスに絶交宣言をされてしまう。ガブリエルは愛娘ホワニータが病院の取り違えによる実子でないことを知り衝撃を受ける。そして、スーザンは、賃貸に出した家に住み始めたポールの復讐に巻き込まれていく。マーサ・フーバーとポールの攻防に決着がついたのも束の間、ガブリエルの周辺を不穏な人物がつきまとう。それは、ガブリエルが子どもの頃に虐待を受けた継父アレハンドロだった。ある晩、ガブリエル宅に乗り込んできたアレハンドロにカルロスが誤って発砲し殺害してしまう!その場に居合わせたスーザン、リネット、ブリー、ガブリエルは事件を葬る決意をするのだった・・・!!
Final Season
スーザン、ブリー、リネット、ガブリエルは共謀して、カルロスが誤って殺したガブリエルの継父アレハンドロの遺体を森に葬る。だが、その罪悪感が全員に影響を及ぼし、ブリーの新しい恋人刑事のチャックは、ブリーたちの異変に勘づきはじめていた。そんな中、ブリーとガブリエルはアレハンドロの車がウィステリア通りに残されたままであることに気づく。さらに、遺体を埋めた森が宅地開発されることに!
殺人という大きな秘密を守るために、4人は次第に窮地に追い込まれていく。そしてシーズン1でメアリー・アリスを自殺に追い込んだのと同様の脅迫文が4人宛てに届く。差出人は果たして誰なのか。
4人はこの「崖っぷち」を切り抜けられるのか−。
妻の、夫の、“あるある”が凝縮!
妻たちの崖っぷち遍歴
スーザン
●近所に越してきたセクシーな独身男性マイクに一目惚れするが、バツ2独身女性のイーディと彼をめぐって激しいバトルが勃発!誤ってイーディの家に放火!!(シーズン1)
●イーディと交際中の元夫とベッドをともにし、激怒したイーディに家を燃やされる。(シーズン2)
●ついにマイクをゲット!しかし、マイクがひき逃げ事故に遭い意識不明に(シーズン2)
●マイクと離婚!年下の塗装工の新恋人ができるが、なんと不法滞在者で強制送還(シーズン5)
●友人のキャサリンと再び元夫マイクをめぐって争奪戦(シーズン6)
●事故で腎臓を失い生命の危機に!(シーズン7)
●借金返済のためにインターネットの怪しげなアルバイトに手を出す(シーズン7)
ブリー
●まじめで完璧すぎる家事に家族も辟易!離婚をつきつけられ、旦那の嗜好にあわせて
セクシーに変身しようと試みるも家事が気になって作戦は失敗(シーズン1)
●息子アンドリューがカルロスの母のひき逃げ事件を起こし、それを長年隠蔽。(シーズン1-7)
●夫が突然死、息子は反抗期、と難問が次々と襲いかかる。そこへ優しく言い寄る男性は
裏の顔を持つ男、さすがの淑女ブリーもブチ切れる!(シーズン2)
●ストレスから飲酒に走り、アルコール依存症に陥る。断酒会へ通うなどして克服(シーズン2)
●友人たちの反対を押し切り、怪しい歯科医オーソンと再婚(シーズン3)
●娘ダニエルの妊娠!事実を隠ぺいするために自分とオーソンの子であると偽装工作(シーズン4)
●夫オーソンがスーザンの夫マイクのひき逃げ犯と知り、自首を強制(シーズン5)
●友人スーザンの元夫カールとの情事にハマる(シーズン6)
リネット
●双子の男の子を筆頭に4人の子どもを持つ母親業にてんてこまい(シーズン1)
●突然の夫の主夫宣言により、7年のブランクを経て職場に復帰して張り切るも、育児に理解の
ない女性上司、さらに子どもたち、そして夫のわがままに悩まされる(シーズン2)
●最愛の夫になんと隠し子発覚。引き取るはめに(シーズン3)
●ガンを患ってしまうが、幼い子どもたちに心配させないようにと事実をひた隠す。そのため
何も知らない父兄会では、山のような仕事を分担される(シーズン4)
●夫の夢につきあってピザ店を開業するが、店の運営、負担はリネットにのしかかる(シーズン5)
●ピザ店が潰れ、今度は大学に行きたいという夫。そして、5人目を妊娠!(シーズン6)
●殺人犯の青年に監禁され、その最中に出産。青年を説得し自首させる。(シーズン7)
ガブリエル
●結婚してもブランドショッピングはやめられない。子どものいない自由でリッチな生活には
満足だが、夫への不満からティーンエイジャーとの浮気に走る。(シーズン1)
●妊娠するも、夫の子か浮気相手の子かわからず窮地に追い込まれる(シーズン2)
●想定外の妊娠、出産を経て代理出産の道を選ぶが、大きい顔で振舞う代理母を家から
叩き出し、カルロスとも別離(シーズン3)
●市長と候補時代に出会って再婚。当選後、票目当ての結婚だったと発覚。市長はカルロスとケンカ中に
事故死。カルロスの元へと戻る(シーズン3-4)
●二人の子どもを授かるが夫カルロスが視力を失い、子育てと生活苦でおしゃれは二の次。(シーズン5)
●溺愛する娘が、病院の取り違えで実子でないことが発覚!(シーズン7)
◆STAFF & CAST◆
【STAFF】
製作総指揮: マーク・チェリー
【CAST】
スーザン・デルフィーノ: テリー・ハッチャー(萬田 久子)
ブリー・バン・デ・カンプ: マーシア・クロス(渡辺 美佐)
ガブリエル・ソリス: エヴァ・ロンゴリア(日野 由利加)
リネット・スカーボ: フェリシティ・ハフマン(唐沢 潤)
レネ・ペリー: ヴァネッサ・ウィリアムズ(五十嵐 麗)
マイク・デルフィーノ: ジェームズ・デントン(家中 宏)
オーソン・ホッジ: カイル・マクラクラン(田中 秀幸)
カルロス・ソリス: リカルド・アントニオ・チャヴィラ(土師 孝也)
トム・スカーボ: ダグ・サヴァント(郷田 ほづみ)
メアリー・アリス・ヤング: ブレンダ・ストロング(小山 茉美)
ジュリー: アンドレア・ボーウェン(本名 陽子)
アンドリュー: ショーン・パイフロム(浪川 大輔)
◆DVD レンタル商品データ◆
★2014年1月15日(水)第1弾レンタル開始
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.1
エピソード1「崖っぷちの友情」、2「手探りの先」
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.2
エピソード3「男の嫉妬」、4「屈辱のレッスン」
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.3
エピソード5「飛ぶのが怖い」、 6「魔女の誤算」
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.4
エピソード7「高い代償」、8「カンバスの自白」
特別収録:『ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1』エピソード1
★2014年2月5日(水)第2弾レンタル開始
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.5
エピソード9「深い絶望」、10「出来すぎた偶然」
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.6
エピソード11「罪深き助言」、12「自分を探して」
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.7
エピソード13「懐かしい顔」、14「恋の邪魔者」
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.8
エピソード15「不都合な真実」、16「最愛の人」
特別収録:『ミッシング』エピソード1
★2014年2月19日(水)第3弾レンタル開始
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.9
エピソード17「さよならの向こう側」、18「家族の癒やし方」
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.10
エピソード19「広がる波紋」、20「頼れる味方」
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.11
エピソード21「罪と罰」、22「劇的な証言」
■デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン Vol.12
エピソード23「晴れやかな妻たち」
特別収録:『スキャンダル シーズン1』エピソード1
◆DVD セル商品データ◆
★2014年2月19日(水)発売
商品名: デスパレートな妻たち ファイナル・シーズン COMPLETE BOX
レーベル: ABC Studios.
製作(表示年度): アメリカ(2011年)
セット枚数: 12枚組(本編ディスク12枚)
収録エピソード/時間: エピソード1〜23/約16時間29分+ボーナス・コンテンツ
納入価格: 20,000円+税
音声(本編のみ): ドルビーデジタル 1.英語(5.1ch) 2.日本語(2.0ch)
字幕: 1.日本語字幕 2.英語字幕 3.日本語吹替用字幕
記録層/圧縮方式/画面サイズ: Vol.4、8、12は片面2層、ほかは片面1層/MPEG 2/16:9 ビスタサイズ(1.78:1)
リージョンコード: 2NTSC日本国内向け
ボーナス・コンテンツ:
・崖っぷちの日々を振り返って(約18分)
・NGシーン集(約2分40秒)
・未公開シーン(約13分50)
ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー(米国本社)は、1959年に現地日本法人を設立し、日本市場に本格参入しました。2000年4月に日本国内の複数の関連子会社を統合、2002年8月にウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社に社名変更し、ディズニーのビジネスを日本で管轄しています。米国本社のメディア・ネットワーク、パーク&リゾート、スタジオ・エンターテイメント、コンシューマ・プロダクツ、インタラクティブ・グループの5つのセグメントで相互に"シナジー"(相乗効果)を高めながら、多角的に事業を展開しています。