ニュース
2019.01.16
劇場大ヒット作が早くも登場!『くるみ割り人形と秘密の王国』ブルーレイ+DVDセット、3/6(水)発売! 2/6(水)先行デジタル配信開始!
『美女と野獣』のディズニーが「くるみ割り人形」をついに映画化!
劇場大ヒット作が早くも登場!
「クララ ― 見た目に惑わされるな」
時代を超えて世界中から愛され続ける不朽の名作「くるみ割り人形」を実写映画化した究極のプレミアム・ファンタジー『くるみ割り人形と秘密の王国』を、2月6日(水)より先行デジタル配信開始、3月6日(水)にブルーレイ+DVDセットを発売、ブルーレイとDVDのレンタルも開始いたします。

時代を超えて世界中で愛され続ける不朽の名作「くるみ割り人形」に、『美女と野獣』のディズニーが新たな命を吹き込み、圧倒的な映像美で実写化した『くるみ割り人形と秘密の王国』。この奇跡の物語を手がけたのは、名作「ギルバート・グレイプ」(93)やアカデミー賞(R)監督賞ノミネートの「ショコラ」(00)など、ヒューマンドラマの名手として知られるラッセ・ハルストレムと、「スター・ウォーズ」シリーズ(エピソード4~6)で視覚効果を手がけた後、監督としても「ジュラシック・パーク III」(01)や『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(11)などヒット作を手がけたジョー・ジョンストンの最強タッグ。愛する母を亡くし心を閉ざした主人公クララが迷い込んだ、“お菓子の国”、“雪の国”、“花の国”と“第4の国”からなる<秘密の王国>を舞台に、息を飲むほど美しく幻想的な世界観を表現しながら、圧倒的な映像美を創り上げました。
主人公クララを演じたのは、「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン」シリーズ(11,12)で長編映画デビューし、“世界一美しい10代”としてハリウッドからいま最も熱い視線を集めている18歳のマッケンジー・フォイ。母を亡くしたばかりの悲しみを抱えたヒロインが、運命の糸に導かれて壮大な別世界を旅する姿を鮮やかに演じました。さらに、“お菓子の国”を統治する妖精シュガー・プラムには「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズで世界的人気を得たキーラ・ナイトレイ、ドロッセルマイヤーにはハリウッドの重鎮モーガン・フリーマン、マザー・ジンジャーには「クイーン」(06)で映画賞を総なめにしたヘレン・ミレンなど、超豪華キャストが脇を固めています。また、日本語吹替え版ボイスキャストには、坂本真綾さん(シュガー・プラム役)や小野賢章さん(フィリップ役)などの人気声優に加え、映画やドラマで大活躍し、今作が声優初挑戦の女優の小芝風花さんが主人公クララを演じたことでも話題となりました。
全編をドラマティックに彩るのは、チャイコフスキーがバレエ「くるみ割り人形」のために作曲した不朽の名曲の数々。誰もが一度は耳にしたことのあるメロディを、世界的ピアニストのラン・ランや、若き天才指揮者のグスターボ・ドゥダメルが手がけています。そして、世界最高峰のテノール歌手として名高いアンドレア・ボチェッリが、息子のマッテオ・ボチェッリとの初の父子競演でエンドソング「Fall on Me」を披露するなど、現代音楽界を代表する錚々たるアーティストたちが参加。さらに、世界が注目するバレエ・ダンサー、セルゲイ・ポルーニンとミスティ・コープランドが特別出演しているのも見逃せません。また、豪華絢爛な衣裳の数々は、2度のアカデミー賞受賞経験のあるジェニー・ビーヴァンが担当。クララの心とともに変化する4つのドレスや、シュガー・プラムの砂糖の結晶のようにきらめくドレスにも注目です!
早くも登場するブルーレイには、ミスティ・コープランドとセルゲイ・ポルーニンがバレエシーンについて語るインタビューをはじめ、ジェニー・ビーヴァンが衣裳について語る「製作の舞台裏」や「未公開シーン」、アンドレア&マッテオ・ボチェッリとラン・ランの演奏による「くるみ割り人形 組曲」のミュージックビデオなどのボーナス・コンテンツも収録。さらに、一足早く2月6日(水)に開始されるデジタル配信だけのボーナス・コンテンツとして、視覚効果による高い映像技術によって、華麗で幻想的な美しい世界がどのように作りだされたのか、完成前と完成後の映像を比較紹介する「視覚効果の映像技術」もお楽しみいただけます!
絢爛豪華で美しい世界と華やかな衣裳、そしてチャイコフスキーの不朽の名曲に彩られた、ディズニーならではの“究極のプレミアム・ファンタジー”に是非ご期待下さい!
◆STORY
『美女と野獣』のディズニーが「くるみ割り人形」を映画化した、壮大なプレミアム・ファンタジー開幕!愛する母を亡くし心を閉ざした少女クララは、“くるみ割り人形”によって<秘密の王国>にいざなわれる。それは、亡き母に隠された真実を知る驚くべき冒険の始まりだった…。主人公クララには、今注目の美少女マッケンジー・フォイが抜擢され、キーラ・ナイトレイ、モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレンら豪華キャストたちが共演。チャイコフスキーの永遠の名曲が全編を彩り、バレエ界からはミスティ・コープランドとセルゲイ・ポルーニンが特別出演するほか、音楽界からはピアニストのラン・ランやアンドレア・ボチェッリ&マッテオ・ボチェッリ等、現代を代表する超一流アーティストたちが参加。アカデミー賞受賞の経歴を持つジェニー・ビーヴァンが手掛けた衣裳が更に映像を彩り、絢爛豪華な世界を作り上げている。
◆STAFF&CAST
<スタッフ>
監督: ラッセ・ハルストレム、ジョー・ジョンストン
映画ストーリー&脚本: アシュリー・パウエル
製作: マーク・ゴードン, p.g.a.、ラリー・フランコ, p.g.a.
製作総指揮: サラ・スミス、リンディ・ゴールドスタイン
撮影監督: リヌス・サンドグレン, F.S.F.
プロダクションデザイン: ガイ・ヘンドリックス・ディアス
編集: スチュアート・レヴィ, ACE
衣裳: ジェニー・ビーヴァン
指揮: グスターボ・ドゥダメル
音楽: ジェームズ・ニュートン・ハワード
<キャスト>( )内は日本語吹替え版ボイスキャスト
クララ: マッケンジー・フォイ(小芝 風花)
シュガー・プラム: キーラ・ナイトレイ(坂本 真綾)
フィリップ: ジェイデン・フォーラ=ナイト(小野 賢章)
マザー・ジンジャー: ヘレン・ミレン(倉野 章子)
ドロッセルマイヤー: モーガン・フリーマン(坂口 芳貞)
シュタールバウム: マシュー・マクファディン(宮内 敦士)
ホーソーン: エウヘニオ・デルベス(茶風林)
ハーレクイン: ジャック・ホワイトホール(岩崎 正寛)
ルイーズ: エリー・バンバー(Lynn)
マリー: アンナ・マデリー(恒松 あゆみ)
フリッツ: トム・スウィート(吉成 翔太郎)
シヴァー: リチャード・E・グラント(姫野 惠二)
◆CHARACTER
クララ・シュタールバウム(マッケンジー・フォイ)
聡明で、豊かな想像力を持つ少女。一番の理解者だった母を亡くし心を閉ざす。母が遺したメッセージを探すうちに、<秘密の王国>へと迷い込む。
ドロッセルマイヤー(モーガン・フリーマン)
謎めいた発明家。クララの名付け親でもあり、<秘密の王国>について唯一知っている人物。
<秘密の王国>の住人たち
シュガー・プラム(キーラ・ナイトレイ)
“お菓子の国”を統治する妖精。クララの母マリーと生前仲が良く、王国に迷い込んだクララを歓迎し、冒険の手助けをする。
マザー・ジンジャー(ヘレン・ミレン)
もともとは“遊びの国”の統治者だったが、4つの国の統治者たちの争いの結果、荒れ果てた“第4の国”に。人々から恐れられている存在。
キャプテン・フィリップ(ジェイデン・フォーラ=ナイト)
<秘密の王国>のくるみ割り人形。クララの案内役を買って出る。クララを励まし、精神的な支えとなる。
“花の国”の統治者
“雪の国”の統治者
◆PRODUCTION NOTE
目を奪われるほどに華麗な衣裳を手掛けたのはアカデミー賞衣裳デザイン賞に2度輝くジェニー・ビーヴァン。クララの衣裳は、彼女の心情や置かれた状況を表現して変化に富んでいる。クララが不思議な世界へ迷い込む時のドレスは、オーガンザやシフォンを配したシルクのタフタで作られた、パープルの可憐なパーティドレス。<秘密の王国>に足を踏み入れたクララにシュガー・プラムが着せるのは、パールと金糸で飾られた、錦織のシルクによるヴィクトリア様式のハイウエストのドレス。髪もパールと金色のリボンで結い上げられたクララは、その外見から新たな自信を得たかのように美しい。そして、マザー・ジンジャーと対峙するために“第4の国”へ向かうところで、クララの様相は大きく変わる。戦いを決意したクララが身に着けるのは、ゴールドの肩章や組み紐がついた深緑のベルベットの上着と赤のウールのスカート。ビーヴァン自身が「一番気に入っている」と言う、キュートでありながらクララの凛とした表情を引き立てるこの衣裳は、ヴィクトリア朝時代の女性の軍服(女性たちは戦闘ではなく裏方としての任務)をリサーチして作られたものだ。
■商品データ <発売&レンタル開始日:2019年3月6日(水)>
<ブルーレイ+DVDセット> ※データは変更になる場合がございます。
タイトル(原題): くるみ割り人形と秘密の王国(The Nutcracker and the Four Realms)
商品名: くるみ割り人形と秘密の王国 ブルーレイ+DVDセット
価格/組: 4,000円+税 / 2枚組(ブルーレイ1枚、DVD1枚)
ボーナス・コンテンツ(ブルーレイのみに収録):
★ミスティ・コープランドと『くるみ割り人形』
バレリーナ・プリンセス役のミスティ・コープランドのインタビューを中心に、振付師のリアム・スカーレット、スイーツ・カヴァリエ役のセルゲイ・ポルーニンのインタビューを交えて、本作のバレエシーンについて語る。
★“秘密の王国”の舞台裏
プロダクションデザイナーのガイ・ヘンドリックス・ディアスがセットについて語り、衣装デザイナーのジェニー・ビーヴァンがクララの衣装や他のキャラクターの衣装について語る。王国の実現に様々なスタッフが関わっていることが垣間見られる。
★ミュージックビデオ♪フォール・オン・ミーbyアンドレア・ボチェッリ Feat. マッテオ・ボチェッリ
★ミュージックビデオ♪くるみ割り人形 組曲byラン・ラン
★未公開シーン
・走り出すクララ ・すてきな時計 ・シュガー・プラムの話 ・森の中で迷子 ・お城の改装