ニュース
2019.05.24
ディズニーとティム・バートン監督が贈る新たな「ダンボ」の物語!『ダンボ』MovieNEXと4K UHDで7/17(水)発売!7/3(水)先行デジタル配信開始!
ディズニー×ティム・バートン監督が“新たな「ダンボ」の物語”を実写映画化!
こんにちは、ダンボです

世代を超えて現在も愛される大人気キャラクターを鬼才ティム・バートン監督がオリジナル脚本で実写映画化した『ダンボ』を、7月3日(水)より先行デジタル配信開始、7月17日(水)にMovieNEXで発売いたします。さらに4K UHD MovieNEX、ブルーレイとDVDのレンタルも開始いたします!
ウォルト・ディズニーが手がけた珠玉の名作アニメーション『ダンボ』は1941年に公開され、第2回カンヌ国際映画祭でアニメーション賞を受賞するなど、“象が空を飛ぶ”という斬新な発想と愛らしいダンボの姿が人々の胸を打ち、またたく間にディズニーの名作として世界中で話題となりました。この、国や世代を超えて愛され続ける名作『ダンボ』を「シザーハンズ」や「チャーリーとチョコレート工場」、そして『アリス・イン・ワンダーランド』などで強い個性を持つキャラクターたちを独特なストーリー展開で描いてきた鬼才ティム・バートン監督が、オリジナル脚本で見事に実写映画化し、“全く新しいダンボ”が誕生しました!
本作は“ダンボの物語”だけでなく、ダンボとの出会いにより夢と希望を取り戻していく“家族の物語”として、子供から大人まで楽しめる作品です。また、言葉を話さないダンボの繊細な感情を表現するために、表情や細かな仕草にこだわり抜き、見事に表現された愛らしいダンボの魅力が満載です。本物の象のようなリアルなボディは、アニメーションチームによって、滑らかな肌、柔軟な筋肉、脂肪の揺れなどを加え、質量を感じるように仕上げられ、さらに、“耳が大きすぎる”という個性から周りに馴染めなかったダンボが、人間たちの愛情とサポートを受けながら、母のために人間たちのために一歩を踏み出す姿が多くの人に勇気と感動を与え、ディズニーを代表するファンタジー・アドベンチャーとなりました。
また、ダンボを中心に豪華キャストも集結。戦争から帰還し、ダンボや2人の子供たちの成長を見守りながら物語を導いていくキーマン、ホルト役に「マイアミ・バイス」で一躍人気となり、「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」でも話題となったコリン・ファレル、「007 カジノ・ロワイヤル」でボンドガールを演じ、バートン監督作品「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」にも出演したエヴァ・グリーン、「ビートルジュース」、「バットマン」シリーズのマイケル・キートンや、「バットマン・リターンズ」や「ビッグ・フィッシュ」などバートン監督作品に欠かせないダニー・デヴィートなど、バートン監督が信頼する豪華キャストたちの名演も心に響きます。
さらに、ホルト役の日本語吹替え版は、数多くの映画やドラマで大活躍の俳優の西島秀俊さんが熱演、これまでも多くのアーティストがカバーするなど世界中で歌い継がれてきた名曲「ベイビー・マイン」を竹内まりやさんが歌い、大きな話題となりました。
この度発売するMovieNEXには、“ようこそ! サーカスの世界へ”や“メイキング・オブ『ダンボ』”、“アニメーション映画『ダンボ』へのオマージュ”、エンドソング「ベイビー・マイン」を担当したアーケイド・ファイアのミュージックビデオなど、貴重なボーナス・コンテンツが多数収録(デジタル配信(購入)にも一部収録)。また、デジタル配信(購入)には限定で、作中の魅惑的な「ドリームランド」のシーンを解説した“「ドリームランド」へようこそ!”が収録され、MovieNEXでもデジタル配信でもそれぞれのコンテンツを楽しむことができます。この夏は、感動必至のディズニーの話題作をご家族でお楽しみ下さい!
監督:ティム・バートンからのメッセージ
私は「空飛ぶゾウ」のイメージそのものが大好きです。なぜなら、そのイメージが、いろいろな感情を象徴していると思うからです。自分が人とは違うという悩み。そのせいで周囲と馴染めないという葛藤。そして、一見欠点に思える自分の特徴を、自分の長所や美しさとしてとらえ直すという前向きさ。そういったさまざまな思いを、「空飛ぶゾウ」のイメージは表しているのです。
◆STORY
ディズニーとティム・バートン監督が、オリジナル脚本で贈る新たな「ダンボ」の物語。“大きすぎる耳”を持つ子象のダンボは、引き離された母を救うため、サーカス団の家族の力を借りて新たな一歩を踏み出す!自分のため、母に会うため、大事な仲間を救うため、ダンボは勇気を振り絞る。ひとつの勇気が、自分を、まわりを動かす、感動のファンタジー・アドベンチャー。
◆STAFF&CAST
<スタッフ>
監督: ティム・バートン
脚本: アーレン・クルーガー
製作: ジャスティン・スプリンガー
アーレン・クルーガー
カッテルリ・フラウエンフェルダー
デレク・フライ
製作総指揮: ティム・バートン
ナイジェル・ゴストゥロウ
撮影監督: ベン・デイヴィス
プロダクション・デザイン: リック・ハインリクス
編集: クリス・レベンゾン
衣裳デザイン: コリーン・アトウッド
音楽: ダニー・エルフマン
音楽監修: マイク・ハイアム
日本版エンドソング: 「ベイビー・マイン」竹内まりや
<キャスト> ( )内は日本語版吹替えキャスト
ホルト・ファリア: コリン・ファレル(西島秀俊)
V.A.ヴァンデヴァー: マイケル・キートン(井上和彦)
マクシミリアン・メディチ: ダニー・デヴィート(浦山 迅)
コレット・マーチャント: エヴァ・グリーン(沢城みゆき)
J.グリフィン・レミントン: アラン・アーキン(糸 博)
ミリー・ファリア: ニコ・パーカー(遠藤璃菜)
ジョー・ファリア: フィンリー・ホビンス(岡部息吹)
ニールズ・スケリッグ: ジョセフ・ガット(阪口周平)
サザビー: ダグラス・リース(巻島康一)
ルーファス: フィル・ジマーマン(竹田雅則)
ベイツ: マイケル・バッファー(銀河万丈)
ミス・アトランティス: シャロン・ルーニー(大塚千弘)
◆CHARACTER
メディチ・ブラザーズ・サーカス団
ダンボ
生まれながらに大きな耳を持ち、その耳を使って空を飛ぶ。
ホルト(コリン・ファレル)
サーカスの元看板スター。戦争から帰還し、妻を亡くし、子供たちと心を通わせようともがく。
メディチ(ダニー・デヴィート)
サーカス団の団長。サーカスの経営悪化に悩んでいる。
ミリー(ニコ・パーカー)
ホルトの娘。サーカスより科学に興味を持つ。
ジョー(フィンリー・ホビンス)
ホルトの息子。早くサーカスに出たくて仕方がない。
ドリームランド
V.A.ヴァンデヴァー(マイケル・キートン)
ニューヨークの巨大テーマパーク“ドリームランド”を経営しているやり手の事業家。
コレット(エヴァ・グリーン)
空中ブランコの曲芸師であり、“ドリームランド”の看板スター。
◆PRODUCTION NOTE
唯一無二の存在 ―空飛ぶ象ダンボを登場させる
キャラクター・デザイナーたちは、実際にダンボが耳で自分の体重を浮かすことが可能に見えるように、典型的な象の身体構造に手を加えて描いた。彼らはまた、ダンボが空を飛ぶときには、少しだけ両耳を回転させている。コレットがダンボと共に空を飛ぶショットについては、視覚効果チームと特殊効果チームとスタント・チームが協力して取り組んだ。
視覚効果スーパーバイザーのリチャード・スタマーズは、「私たちはモーション・ベースを使用しました。その動きはダンボの飛行をシミュレートしたもので、複数の駆動装置が個々に動いて、胴部の動きとは別に頭部だけが上下に動いたりもしますし、耳が上下に羽ばたく動きもあって、それが照明と相互作用し、ダンボと一緒に飛ぶコレットの上に影を落としています」と語った。
◆商品データ
※データは変更になる場合がございます。
<MovieNEX>
タイトル(原題): ダンボ(DUMBO)
商品名: ダンボ MovieNEX
価格/組: 4,200円+税/2枚組(ブルーレイ1枚、DVD1枚)
ボーナス・コンテンツ(全てブルーレイに収録):
●ようこそ! サーカスの世界へ
●ダンボに生命を吹き込む
●メイキング・オブ『ダンボ』
●未公開シーン
嫌味なルーファス/ホルト一家とご機嫌なメディチ/もう1人のメディチ/サーカスの日常風景/奪われたスターの座/ダンボはどこ?/ダンボ親子の救出作戦/ステージの舞台裏/譲られた席
●アニメーション映画『ダンボ』へのオマージュ
●NGシーン集
●ミュージックビデオ ♪ ベイビー・マイン by アーケイド・ファイア
<4K UHD MovieNEX>
商品名: ダンボ 4K UHD MovieNEX
価格/組: 8,000円+税/3枚組 (UHD1枚+3Dブルーレイ1枚+ブルーレイ1枚)
ボーナス・コンテンツ:
4K UHD、3Dブルーレイには、ボーナス・コンテンツは収録無し
その他はMovieNEXと同様
<デジタル配信(購入)>
ボーナス・コンテンツ:
●「ドリームランド」へようこそ!(デジタル限定)
●アニメーション映画『ダンボ』へのオマージュ
●ミュージックビデオ ♪ ベイビー・マイン by アーケイド・ファイア
『シンデレラ 4K UHD』同時発売!

驚きの映像体験!より鮮やかに、より美しく。いつまでも輝き続ける“ディズニー4K UHD”
ディズニーの王道ラブストーリー『シンデレラ』を完全実写化。
時を超えて愛され続けてきた『シンデレラ』のロマンティックなイメージはそのままに、シンデレラの勇気と優しさから生まれる“奇跡の愛”を感動的に描いた作品を、さらに美しい映像と音でお届けいたします!
▶『シンデレラ』作品情報
▶4K UHD 新作/ラインナップページはこちら
ティム・バートン監督 関連作品 ブルーレイも同時発売!
